lifestyle

「アカンの…?」 賛否両論の『皿ティッシュ』にアイラップが反応

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

なるべく簡単にしたい家事。巷には、さまざまなライフハックがあふれています。

ただし、ライフハックの中には「ずぼらに見える」などの理由から、否定的な意見が出ているものも。

2022年10月13日放送の情報番組『ポップUP!』(フジテレビ系)では、コーナー『あなたはどっち派?もやもやチャット』で『皿ティッシュ』について議論しました。

『皿ティッシュ』とは、ティッシュペーパー(以下、ティッシュ)を敷いて皿の代わりにする方法のこと。

番組を見ていた人たちによって、議論はネット上でも展開されています。

賛否両論の『皿ティッシュ』に企業も反応

Twitterでも『皿ティッシュ』は話題となり、一時期トレンドに入りました。

双方の意見として、このような声が上がっています。

【否定派】

・食器に何を選ぶかは『おもてなし』の1つ。家族や来客はもちろん、自分自身も大切にしたいから、基本やらない。

・イメージ的にティッシュは『汚いものを拭くもの』だから、食べ物の下に敷くのは嫌です!

・ティッシュって、水分や油分に弱そうだよね。紙ナプキンやキッチンペーパーならありかも。

・薄いから、ティッシュを敷いても、机との密着を防いでくれている感じがあまりない。衛生的にどうなんだろう。

【肯定派】

・家族には『皿ティッシュ』で出さないけど、1人でパンやポテトチップスを食べる時には、よくやる。

・ボロボロするお菓子は、食べ終えたらクズと一緒に丸めて捨てられるからいいよ。汚れた指もすぐに拭ける。

・洗い物をする人からすると『皿ティッシュ』は便利。洗い物を減らせば、子供との時間が増えます。

・日本では昔から和紙の懐紙を使ってきたじゃん。別に、ティッシュを敷いても違和感はないでしょ!

双方とも『皿ティッシュ』の見た目がいいとは思っていない様子。ただ、便利な点から肯定派は一定数いるようです。

また、家事を減らしたい人からは「『皿ティッシュ』がNGだと、台所のシンクにパンくずが落ちるよう、立って食べるようになります」との声も。

いろいろな点を加味して、『皿ティッシュ』を選択しているようですね。

ティッシュ以外の選択肢

『皿ティッシュ』論争には、企業も注目。

ラップのように使えるポリ袋『アイラップ』のTwitterアカウントは、「皿ティッシュってアカンの…?ワイはガンガンやってっぞ…」と投稿し、肯定の姿勢を見せました。

そして、『皿ティッシュ』の欠点をカバーできる商品『なんでもシート』を紹介しています。

まな板の上に敷いて調理中の汚れを防ぐほか、お菓子作りや、ちょっとしたおやつを置く時などにも使えるとのこと。

ラップのような見た目で、ティッシュよりも水分や油分に対して丈夫なため、敷くにはピッタリ…かもしれません!

こちらもティッシュの時と同じように、使った後は丸めて捨てられるようです。

洗う食器を増やしたくない人は、選択肢の1つとして覚えておきたいですね。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
@i_wrap_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top