lifestyle

寒い日に食べたい『おかずスープ』のレシピに反響 「温まりそう」「早速作る」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本列島に強い寒波が訪れ、全国各地で厳しい寒さが続いた、2023年1月。

こんな冷え込む時期には、温かいスープがより一層おいしく感じられるかもしれません。

都内のレストランでシェフとして働いている、麦ライス(@HG7654321)さんは、身体を温めてお腹も満たす、スープレシピをTwitterに投稿しました。

『おかずスープ』

紹介されたのは、サーモンと、タマネギ、牛乳というシンプルな食材で作る、絶品スープです。

まず、バターを大さじ1入れた鍋を温めたら、2分の1サイズの薄切りにしたタマネギを、色が付かないようじっくり炒めます。

タマネギをしっかり炒められたら、200gほどの量のサーモンを同じ鍋に入れてください。

後は、牛乳370ml、コンソメ小さじ2分の1、砂糖大さじ2分の1、塩小さじ3分の1を加え軽く煮たら完成です!

これは身体が温まりそう…!

おかずにもなる、ボリューム満点のスープ。鍋1つで手軽に作れるのが、嬉しいですね。

投稿には「おいしそう。明日絶対作ります」「作ってみました。味が最高で、偏食の子供もパクパク食べました!」などの声が上がっていました。

麦ライスさんによると、らせん状の形をしたショートパスタ『フジッリ』を入れて、スープパスタ風にしてもおいしいとのこと。

寒い冬を元気に乗り越えるために、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top