lifestyle

包丁いらず! イチゴのヘタを取る『意外な方法』に「なるほど!」「これはクセになる」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イチゴを食べる時、どのようにヘタを取っていますか。

筆者の家では、写真のように包丁でイチゴのヘタの部分を切り落としていました。

しかし、ズボラな筆者はこれすらも面倒に感じており、「もっと手軽にヘタを取れる方法はないかな」と探していました。

そんな時、知人からとても簡単なテクニックを教えてもらったのです。

そのテクニックとは…包丁の代わりにストローを使うこと!気になったので、早速やってみました。

使うのが小ぶりなイチゴなので、直径5mmのストローを用意。ストローは、イチゴのサイズに合った太さをチョイスするのがおすすめです。

ヘタの取り方はとても簡単!ヘタの反対側からストローを差し込むだけです!

写真のとおり、あっという間にヘタを取ることができました。

この時、先端が斜めにカットされているストローを使用すると、ヘタを突き破ってしまうことがあります。カットされていない、真っすぐなタイプのストローを用意しましょう。

ヘタが引き抜かれたことを確認してから、ストローを外します。力を入れる必要がないので、小さな子供でも簡単にできました!

ヘタと芯がするっとくり抜かれた時の快感は、クセになりそうです。

食べる部分が減ってしまうので少しもったいない気もしますが、ヘタと芯がなくなったイチゴは口当たりがよくなったように感じました。

包丁やまな板を出さず、最小限の手間でイチゴを食べたい人におすすめです。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top