lifestyle

包丁いらず! イチゴのヘタを取る『意外な方法』に「なるほど!」「これはクセになる」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イチゴを食べる時、どのようにヘタを取っていますか。

筆者の家では、写真のように包丁でイチゴのヘタの部分を切り落としていました。

しかし、ズボラな筆者はこれすらも面倒に感じており、「もっと手軽にヘタを取れる方法はないかな」と探していました。

そんな時、知人からとても簡単なテクニックを教えてもらったのです。

そのテクニックとは…包丁の代わりにストローを使うこと!気になったので、早速やってみました。

使うのが小ぶりなイチゴなので、直径5mmのストローを用意。ストローは、イチゴのサイズに合った太さをチョイスするのがおすすめです。

ヘタの取り方はとても簡単!ヘタの反対側からストローを差し込むだけです!

写真のとおり、あっという間にヘタを取ることができました。

この時、先端が斜めにカットされているストローを使用すると、ヘタを突き破ってしまうことがあります。カットされていない、真っすぐなタイプのストローを用意しましょう。

ヘタが引き抜かれたことを確認してから、ストローを外します。力を入れる必要がないので、小さな子供でも簡単にできました!

ヘタと芯がするっとくり抜かれた時の快感は、クセになりそうです。

食べる部分が減ってしまうので少しもったいない気もしますが、ヘタと芯がなくなったイチゴは口当たりがよくなったように感じました。

包丁やまな板を出さず、最小限の手間でイチゴを食べたい人におすすめです。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

柿の写真

『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

Share Post LINE はてな コメント

page
top