lifestyle

「避けてください」 SNSで目にした危険な使い方をアイラップが注意喚起

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

どんな商品であれ、正しい使い方をしないと思いもよらない危険が生まれることがあります。

注意事項には、やってはいけないこととその理由が記されているもの。

『マチ付きポリ袋』として知られる『アイラップ』の場合、耐熱温度の120度を上回る可能性があるため、油分を含んだ食品を電子レンジで加熱することは大変危険です。

またオーブンなど、焼き目を付ける調理法で『アイラップ』を使用すると、火災につながる危険があることも。

しかし、こうした注意事項を守らずに使ったことで、「袋が溶けた」という報告が相次いでいると、『アイラップ』のTwitterアカウントが明かしました。

注意喚起した投稿は拡散され、「ちゃんと読まない人がいるんですね…」「何に使っても大丈夫と勘違いしているからか…」といった反響が上がりました。

正しく使えば、調理で便利な『アイラップ』。

間違った使い方をしては、料理が失敗するだけでなく、自分の身も危なくなることを忘れないようにしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

弁当

弁当箱に熱々おかずを入れると? 食中毒を招く『結露の正体』に「コレは怖い」当記事では、簡単に実践できて効果的な『食中毒を防ぐお弁当のコツ』をご紹介します。ちょっとした工夫で、安全性はぐんと高まりますよ。ぜひ参考にしてみてください。

麦茶

「え、やってたかも…!」 麦茶を雑菌だらけにするNG行動4選麦茶が雑菌だらけになるNG行動4選を、Instagramから紹介します。清潔でおいしい麦茶を楽しむためのポイントを押さえておきましょう。

出典
@i_wrap_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top