春キャベツを豚バラとチーズで! 旬のおいしさが引き立つ、ミツカンおすすめレシピ
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
毎年3月から旬を迎える、春キャベツ。葉は水分を豊富に含んでいるため、やわらかく、みずみずしさが特徴です。
そんな春キャベツのうまみをたっぷり味わえて、食卓の主役にもなれるレシピ『春キャベツの豚肉ロール』を、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)が紹介しました。
『春キャベツの豚肉ロール』レシピ
ミツカンが紹介しているレシピは、2人分の分量。
豚バラ肉の薄切りを200gに、春キャベツの葉を4枚(400g)、そしてピザ用チーズ40gです。
まずは、春キャベツの芯を薄くそぎ、耐熱容器に入れふんわりとラップをしたら、レンジ(600W)で5分加熱します。
なお、芯を薄くそぐタイミングは、加熱後でも大丈夫です。
加熱したキャベツの水けをペーパータオルでふき、巻く幅に合わせて豚バラ肉を並べ、その上にピザ用チーズをふります。
キャベツを手前側と両脇を折り込み、きつめに巻いていきましょう。この際、巻き終わりをつまようじなどで止めておく必要はありません。
合計で4本作ったら、耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、豚肉に火が通るまで、レンジ(600W)で5分加熱すれば完成です。
仕上げに、水けがあれば捨て、粗熱が取れたら一口大に切り、皿に盛り付けます。
塩コショウを振り、『味ぽん』を添えて食べましょう。
白米にもぴったりな、『春キャベツの豚肉ロール』。レンジで加熱する、お手軽さも嬉しいところです。
3月に入ると、青果店では春キャベツが一斉に売られ、価格もお手頃。この機会に、旬の春キャベツを味わってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]