trend

何度も赤ちゃんが触れ続けたのは… 行動に『意思』を感じる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フランス人のパートナーであるガイックさんと、もうすぐ1歳になる我が子との、楽しい日常を漫画で描いている、しばひろ(@hirokokokoron)さん。

過去には、我が子が指さしができるようになった際のクスッと笑える出来事を漫画にし、投稿していました。

今回ご紹介するのは、『指さし』のその後。しばひろさんの子供が、破れた靴下の先からのぞくガイックさんの指先をさしていたのには、明確な理由があったのかもしれません…。

指先に触れ続ける我が子に、ガイックさんも根負け!指先が敗れた靴下を、新しいものに交換することにしたのでした。

ガイックさんの指先に触れていたのは、偶然ではなく、靴下を交換するよううながすためだったのかもしれない…そうも思える行動は、反響を呼んでいます。

・優しい指摘の仕方。

・お子さんの勝利ですね。

・いうなれば『ちょんちょん警察』。

親にとって、我が子ほど影響力がある存在は、めったにいません。

『指さし』というコミュニケーション方法を覚えた子供が、次に指で触れるものはなんなのか…親としては気になって仕方がないことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

オムレツの写真

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

出典
@hirokokokoron

Share Post LINE はてな コメント

page
top