lifestyle

「こんなに簡単に作れたのか」 ベルギー人の友達が作っていた、おいしいソースの作り方に反響

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自分で料理を作っていると、いつも同じ味付けになって飽きることがありませんか。

普段は作らないソース作りに挑戦してみるとよいでしょう。

外国人の友人から教わったレシピなどを漫画に描き、Twitterに投稿している、オカリナ講師のジャスティン(@Justin_ocarina)さん。

中でも、さまざまなソースの作り方を紹介した漫画は、反響を得ていました。

今回は、ベルギー人の友人が作っていた、「朝食が『すごく高貴な感じ』になる」という、ソースを紹介。その作り方がこちらです。

まず、フライパンでバターを溶かし、卵の黄身だけを器に取ります。

卵の黄身にレモンと溶かしたバターを入れ、塩とコショウを好みで適量加えれば完成です!

食パンにゆで卵をのせ、このソースをかけて食べると、特別な朝食に早変わり。

また、ジャスティンさんは、バターをフライパンで溶かしている時から特別感を抱くそうです。

時間に余裕がある、休日の朝などに作りたくなるソースですね。

【ネットの声】

・白いアスパラをゆでてかけるとおいしそう。

・白身魚にかけて食べたら、おいしいだろうな~!

・『オランデーズソース』だ!こんなに簡単に作れたのか~。やってみます!

気になった人は、ジャスティンさんが紹介したソースを作ってみてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

空のペットボトル

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。

出典
@Justin_ocarina

Share Post LINE はてな コメント

page
top