issues

「不正を知らない人も多いはず」 松丸亮吾が『転売ヤー』から買うと損だと解説

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

正規で販売されている店よりも高額で物を売り、利益を得ようとする転売。

いわゆる『転売ヤー』と呼ばれる人たちが、人気の物を大量に仕入れ、フリマアプリなどで売ることが問題視されています。

その転売ルートによる購入をしないほうがいい理由を、タレントの松丸亮吾さんがTwitterで解説しました。

松丸さんが問題視したのは、トレーディングカードゲーム『ポケモンカード』のパックが数個入っている箱の転売。

『ポケモンカード』は、1パックに数枚入っています。

そのパックが何個かある1箱だと、数十枚にもおよぶことに。

それだけあれば、希少性のある『レアカード』も入っている可能性も高いことでしょう。

ですが松丸さんによると、転売されている箱の場合、レアカードだけが抜かれている可能性が高いというのです。

転売されているものは、正規の店よりも高く売られていることが大半。

にもかかわらず、レアカードは抜かれている可能性があるため、松丸さんは転売されている箱を購入するのは損だとし、非正規ルートで買わないよう呼び掛けています。

松丸さんの発信に、多くの人が投稿を拡散したり、感謝の声を上げたりしました。

・『ポケモンカード』を取り扱う店で働く店員ですが、このような啓発はありがたいです!

・今まさに、『転売ヤー』に苦しめられています。

・これはたくさんの人に伝わってほしい!

『転売ヤー』の人たちにより、本当に商品を欲しい人が買えないといったことも起きています。

転売をなくすには、そうした人たちから購入しないことが1番。

正規の店で購入することを心掛けたいですね。


[文・構成/grape編集部]

国勢調査のイメージ写真

「危うく騙されるところだった…」 国勢調査の案内が、なぜかメールで届いて?国勢調査を装った詐欺メールが蔓延中!「罰則対象になる」という文言や「特典付き」に騙されないで。総務省統計局が注意を呼び掛けています。

洗濯物の写真

そんな干し方しないで! 防犯のプロが教える『洗濯物の盲点』にゾッ多くの人が日常的に行う、洗濯物を干すという行為。実は『防犯』とも深く関係しています。 女性の中には、外から見えにくいように干すなど、日頃から意識している人も少なくないでしょう。 しかし、対策をしたつもりでも『わずかな油断...

出典
@ryogomatsumaru

Share Post LINE はてな コメント

page
top