マクドナルドに罪深きスイーツ爆誕! 『定番アイス』と『アレ』 禁断の組み合わせとは?
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
かつて日本の『マクドナルド』では食べることができなかった『マックフルーリー』。
2006年に待望の日本上陸を果たして以来、人気のデザートとして提供され続けています。
そのまま食べても十分おいしいのですが、欲深い筆者は「もっとおいしく食べる方法はないか」「たまには『味変』を楽しみたい」と考えていました。
そんな時に、『マックフルーリー オレオクッキー』と『ホットアップルパイ』の組み合わせが、相性抜群だという情報を入手!
価格は、それぞれ『マックフルーリー オレオクッキー』は税込み260円、『ホットアップルパイ』は税込み140円です。
まずはシンプルに『アップルパイ』をディップ!
オレオクッキーがたっぷり入ったアイスの『マックフルーリー』と、サクサクのパイと甘酸っぱいリンゴたっぷりの『ホットアップルパイ』。この2つを合わせるなんて、食べる前からワクワクします。
まず最初のひと口は、『ホットアップルパイ』で『マックフルーリー』をディップ!『マックフルーリー』をちょっと付けて食べてみました。
アップルパイとバニラアイスが合わさるだけでも十分おいしいのですが、オレオ特有のほろ苦さが加わり、ワンランク上のスイーツになりました。
『マックフルーリー』をたっぷり付けて甘めにするのもよし、少し付けてリンゴの酸味とバニラアイスの絶妙なバランスを楽しむのもよし!
また、できたて熱々の『ホットアップルパイ』は、やけどしないかドキドキしましたが、冷たい『マックフルーリー』と合わせることで、ちょうとよい温度になりました。
砕いて混ぜれば贅沢なアイスに
次に、半分ほど残った『ホットアップルパイ』を『マックフルーリー』の容器に入れて、スプーンで砕きました。
これで、パイ生地とリンゴ、『マックフルーリー』が混ざった贅沢スイーツのでき上がりです!
混ざり合ったリンゴのフィリング(甘煮)によって、バニラ味の『マックフルーリー』に風味が増した気がしました。
アイスに混ざったパイのサクサクとした食感がたまりません!
紹介したアレンジは『ホットアップルパイ』に限らず、期間限定で登場する『三角チョコパイ』やシーズンごとに変わるほかのパイと合わせてもよさそうです。
油で揚げた『アップルパイ』と、オレオクッキーたっぷりの『マックフルーリー』。とてもおいしいのですが、カロリーを考えると、食べすぎには注意したほうがよいかもしれませんね…!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]