日本人として10年ぶり!初場所から14年、琴奨菊が悲願の初優勝!
公開: 更新:

@sumokyokai

今、もっとも狙われやすいのは… 新しい犯罪傾向にゾッとする残念なことに、空き巣や強盗などの事件はなくならず、連日のようにニュースをにぎわせています。玄関前に監視カメラを設置するなど、防犯対策をしている人もいるでしょう。しかし、近年では犯行の手口や傾向に変化が起こっており、従来の対策だけでは不十分な可能性があります。

スリッパがない時どうする? 消防士のやり方に「勉強になった」「やってみます」2025年3月16日、兵庫県尼崎市にある尼崎市消防局(以下、消防局)は、Instagramアカウントで災害時に役立つ簡易スリッパの作り方を、紹介しました。
- 出典
- @sumokyokai
2016年1月24日に行われた大相撲初場所千秋楽。
唯一人、1敗の大関琴奨菊が、同じく大関の豪栄道を突き落としで下し、14勝1敗。初優勝を飾りました!
日本出身力士として平成18年初場所の大関栃東以来、実に10年ぶりの優勝となります!!
琴奨菊関は初土俵が14年前。いままで優勝経験はなく、今回が初優勝となります。
日本出身力士として10年ぶりというだけでなく琴奨菊関自身としても念願の優勝だったんですね。琴奨菊関、本当におめでとうございます!
約10年間、なんと50場所以上で国内出身者の優勝者がなかった大相撲。これが大相撲戦国時代の幕開けとなるのか!?
来場所以降も見逃せません!
過去10年間の外国人力士優勝者
白鵬関(モンゴル)
朝青龍関(モンゴル)
日馬富士関(モンゴル)
鶴竜関(モンゴル)
琴欧洲(ブルガリア)、把瑠都(エストニア)、旭天鵬(モンゴル)、照ノ富士(モンゴル)