レンチンで餅がふわふわに仕上がる? まさかの簡単テクに「やってみる」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
- 出典
- えみ
つきたてのお餅には、市販の切り餅にはない食感と味わいがあります。ただ、自宅で堪能するにはだいぶ手間のかかる食べ物です。わざわざ道具を揃えるわけにもいかず、もっとも手っ取り早いのは専門店に足を運ぶぐらいでしょう。
「そこまでして食べたくはない」という人に朗報です。暮らしの知恵を発信しているえみ(home_kagaya_o1)さんは、Instagramでまるでつきたてのようなお餅の作り方を紹介しています。
ふわふわモチモチのお餅を簡単に作る方法
つきたてのように柔らかく、伸びのいいお餅は電子レンジで作れます。用意するのは「アイラップ」だけ。
アイラップとは、冷凍冷蔵や電子レンジ、湯せん、保存などのさまざまな用途で使用ができる便利アイテムです。
早速、作り方をご紹介します。まずアイラップ1枚と切り餅1つを用意してください。その後、切り餅を水でよく濡らしてアイラップの中に入れます。
アイラップの口はギュッと締めず、ふわっとした状態になるように口を閉じます。アイラップ公式Twitter(@i_wrap_official)でも以下のように注意を促しています。安全に調理するうえでもこの点は守りましょう。
続いて600Wの電子レンジで、1分〜1分40秒ほど温めましょう。温める時間は電子レンジによって異なります。
加熱を始めるとお餅が一気に膨らむので、様子を見ながら時間を調整しましょう。
加熱時間の目安は、切り餅が十分に柔らかくなり、触感がふわふわした状態です。
お餅が十分に柔らかくなったら、アイラップの口を手で握るようにして閉じ、上下左右に振ってお餅をアイラップから剥がします。
お餅がアイラップから剥がれたら完成です。レンジで温めただけなのに、つきたてのお餅のようによく伸びています。小さい子供や高齢の方がいる場合は、ノドに詰まらせないよう小さく切って食べましょう。
えみさんはこのほかにも役立つ情報や便利グッズなどをInstagramで紹介しています。役立つものばかりなので、ぜひチェックしてみてください。
[文・構成/grape編集部]