「泣ける」「ジーンと来た」 コーヒーとペンがつなぐ、大切な人との絆の物語
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- kanakobiwa
亡くなった人のことをふと思い、ちょっぴり切なくなってしまった…そんな経験はありますか。
きちんとお別れをしても、しばらくの間は、なかなか気持ちに整理をつけられないものです。
枇杷かな子(kanakobiwa)さんは、自身の経験談をもとに、『故人との付き合い方』についての漫画を公開しました。
『亡くなった大切な人に会う時間』
夫の実家を訪ねた、枇杷さん。
義母と話していたところ、おやつのドーナツをきっかけに、2年前に亡くなった義父の話になりました。
義父が亡くなった今も、毎朝、写真の前に淹れたコーヒーを置いている義母。
そして、義母から「寝る前は写真に話しかけているの」と聞いた枇杷さんは、義母の心境が少し分かったようです。
というのも、最愛の祖母を亡くした枇杷さんも、義母と同じような経験をしていて…。