肩からずり落ちてくるエコバッグ 100均に『お役立ちアイテム』があった!
公開: 更新:


これ欲しかった! セリアで見つけた万能ポケットで家中すっきり!【メッシュポケット活用術】セリアの人気商品「メッシュポケット」が話題。車のシート横や玄関、洗面所など、貼るだけでスッキリ片付く万能収納グッズです。110円で“忘れ物ゼロ”を叶える便利な使い方を紹介します。

これは予想外! セリアのクッキー型で作ったお菓子、見た目に「異様な雰囲気だ」セリアで見つけた『市松人形』や『お札』のクッキー型が話題!かわいいのにちょっと不気味な“ホラー映えクッキー”を実際に作ってみました。見た目のインパクトも抜群で、ハロウィンにもぴったりです。
2020年7月に、環境問題改善を目的として、プラスチック製買物袋(通称:レジ袋)の有料化が開始。
それまで当たり前のようについてきたレジ袋が有料化したことで、多くの人が買い物用のエコバッグ(別名:マイバッグ)を持ち歩くようになりました。
筆者も、常にエコバッグを持ち歩いている1人。スーパーでの買い物にも対応できるよう、大容量かつ軽量なタイプを愛用しています。
しかし、エコバッグを使う上で1点悩みが。それは…荷物が重いほど、持ち手が肩や手に食い込んで痛いということ!
中身が重いほど食い込むつらさ
もちろん、それはレジ袋も同じなのですが、無理に手持ちの袋へ詰め込もうとしてしまうぶん、より1つの荷物が重くなってしまうのかもしれません。
また時折、片方の持ち手が肩からずり落ちてしまうのも、地味に嫌なもの。買い物の頻度が高いからこそ、そういったストレスは軽減したいところです。
100円ショップのバッグ用『ハンドルカバー』が便利!
筆者が100円ショップ『Can☆Do(キャンドゥ)』で目にしたのは、そんなストレスを解決してくれそうなアイテムでした。
それが、こちらのバッグの取っ手部分につける『ハンドルカバー 2Pレギュラー』!
カラー展開は2種
取っ手回り5cmのバッグに対応しており、装着することで『取っ手の汚れ防止』『手の負担を軽減』『バッグのイメチェン』といった3つの効果があるのだとか。
レザーライクな素材ですが、触ってみるととても柔らかい!これならば、簡単に取っ手に巻くことができそうです。
レザーライクだけど柔らかい素材
実際にエコバッグに装着してみると?
使い方は、いたってシンプル。バッグの持ち手部分を2つとも包むようにして、ボタンを『カチッ』と留めるだけ!
これで、バッグの持ち手がしっかりと1つにまとまりました!
持ち手を包むようにして…
持ちやすく大変身!
実際に肩にかけてみると、柔らかい素材なので、肩へのダメージが軽減されたように感じました。
また、両方の取っ手がまとまっているため、移動中に片方の取っ手がずり落ちてくる…だなんてこともなさそうです!
なで肩の人には『バッグを肩にかけていたら、ずり落ちてくる』という悩みを持つ人が少なくありません。そういった人は、普段使いのバッグでも役立つのではないでしょうか。
普段使いのバッグにも
この商品はカラーバリエーションがある上に、100円という安さで2個も入っているのが嬉しいポイント。
気分によって、カラーバリエーションを変えてみるのも楽しそうです!
[文・構成/grape編集部]