小学校と中学校の『テストの違い』に、涙を流したワケが? 「めっちゃ分かる」「マジでこれ」
公開: 更新:
道路標識、縦読みすると… 1枚に「これは気付かなかった」「面白い看板」目的地の方向や距離、道路上の警戒情報などを視覚的に伝える、道路標識。普段から車を運転する人であれば、頻繁に目にするでしょう。なおき(@528_frs)さんがXに公開した道路標識の1枚に、5万件を超える『いいね』が寄せられています。
北海道のコンビニ 駐車場で撮影した1枚に「怖すぎるだろ…」「五度見したわ」北海道で男性が撮影した1枚。写った光景に道民以外が「ウソだろ…」
- 出典
- @nukosama
・確かに、違和感があったなあ。
・めっちゃ分かる。
・マジでこれ。
ぬこー様ちゃん(@nukosama)さんがTwitterに投稿したエピソードに、そんな共感の声が寄せられています。
投稿者さんは、小学校と中学校で出されたテストのある違いに、ショックを受けたそうです。
それは…テストの出題文の語尾!
小学校の頃のテストは、「~ますか」「~ましょう」といい回しが優しいため、笑顔で問題を解いていた投稿者さん。
しかし、中学校で出されたテストでは「~しなさい」と、命令口調の冷たい文になっていたのです!
テストの出題文から『中の人』を想像していた投稿者さんは、突然の変化に戸惑い、1人静かに涙を流したのでした…。
出題者にもよりますが、テストは決められた時間内に問題を解かなければならないため、年齢が上がるにつれ、簡潔な出題文になっているようです。
問題に集中してほしいという思いで、『中の人』がわざと冷たくしているのだと思えば、少し心が軽くなりそうですね…!
また、投稿者さんは、体験談などを絵日記として描き、電子書籍で公開しています。
気になった人はチェックしてみてくださいね。
♯17 赤ちゃんなんやけどわかる: BABY編 ぬこー様ちゃん絵日記集
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]