喉まで出ているのに…! これ何県?【都道府県名当てクイズ】
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
こちらの都道府県、何県か分かりますか。さっそく形の特徴や人気のグルメ、観光地などを解説していきます。
正解は…幕末の英雄が誕生した県!
正解は「高知県」です。県の形は、左右を翼に見立てて「コウノトリ」と表現されています。高知県とコウノトリ、どちらも「コウ」で始まるため、分かりやすいですよね。
高知県で生まれた、幕末の英雄とは「坂本龍馬」のことです。幕末に討幕運動の指導者であり、海援隊を率いていた人物として知られています。広く知られている功績としては、薩長同盟を成立させたことでしょう。
高知県は数多くの維新志士が生まれた県であることから、歴史スポットの多い都道府県として知られています。桂浜や四万十川、高知城、坂本龍馬記念館などが人気スポットです。グルメも充実しており、中でもカツオのたたきやウツボ料理は絶品。大皿に大量の刺身が盛られた「皿鉢(さわち)料」は圧巻です。訪れたことがある人もない人も、この機会に高知県の魅力を感じてみてください。
※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。
[文・構成/grape編集部]