lifestyle

あのキャラ、そんな名前だったの!? この人誰?【名前当てクイズ】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「と◯た◯ろ◯」とは、誰のことか分かりますか。

ヒントは国民的アニメ、『ちびまる子ちゃん』(フジテレビ系列)の登場人物。ちびまる子ちゃんは、家族や学校のクラスメートなど、多くの登場人物がいます。

本記事で出題した「と◯た◯ろ◯」は、ある愛称で呼ばれるシーンが多いことから、本名があまり知られていない人物です。次章で、気になる正解を発表していきます。

正解は…鼻が特徴的な「まる子のクラスメート」

正解は「とみたたろう(富田太郎)」。ブー太郎の愛称で呼ばれている、まる子のクラスメートです。ブー太郎のチャームポイントは、何といっても「鼻」。豚のような鼻であることや、好きな食べ物が豚肉と豚まんであること、語尾に「ブー」を付けて話すことから、ブー太郎というニックネームになりました。なお語尾に「ブー」を付けて話すという設定は、後付けであったそうです。

まる子のクラスメートには、ブー太郎と同じようにニックネームで呼ばれていることが多く、本名があまり登場しないキャラクターはほかにもいます。例えば「はまじ」。はまじの本名は「浜崎のりたか」といいますが、基本的にははまじと呼ばれています。

この機会に苗字や愛称しか知らない、ちびまる子ちゃんのキャラクターがいないか、チェックしてみましょう。

※この記事で紹介した正解はあくまで一例です。


[文・構成/grape編集部]

ガーベラのイメージ画像

『ガーベラ』、漢字で書くと…? 分かったらすごい『難読漢字3選』本記事では、そんな秋に見頃を迎える植物の中から『難読漢字クイズ』を3つ出題!美しい植物の写真を楽しみながら、挑戦してみてください!

『辱い』文字画像

読めそうで読めない!? 意外と知らない漢字の読み方【訓読み3選】身近な漢字にも、見慣れない送り仮名がつくと途端に読めなくなってしまうでしょう。読めそうで読めない難読訓読み漢字について、『認める』『便う』『辱い』の3つをピックアップしました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top