lifestyle

「電波が弱い理由は場所が…」 企業に聞いた『ルーターの正しい置き場所』とは?

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

もはや家庭に欠かせない家電になっている、Wi-Fiルーター。

実は置く場所によっては電波が弱くなるなど、その効果を最大限発揮できないことを知っていますか。「よく考えずに適当に置いてた…」という人もいるかもしれません。

本記事では、Wi-Fiルーターを製造・販売する、株式会社バッファローに、Wi-Fiルーターの設置場所についてうかがいました。

電波をより遠くまで届けられる場所に置こう

――Wi-Fiルーターの理想的な置き場所はどこか?

Wi-Fiに限らず、電波は障害物があると届きにくくなります。また、電波はWi-Fiルーターを中心に全方向に飛びます。

Wi-Fiの電波をより遠くまで届かせるためには、電波の特性を考慮した場所にWi-Fiルーターを設置することが大切です。

理想的な置き場所としては、家の間取りにおいてできるだけ中心となる位置や、見通しのいい場所で、床から1~2メートルくらいの高さに設置するのがお勧めです。

※写真はイメージ

――ほかに電波を効果的に届かせるポイントは?

置き場所を変えても電波が届きにくい部屋があるのなら、『メッシュWi-Fi』がお勧めです。

『メッシュWi-Fi』は、Wi-Fiルーターの電波を複数の親機と中継機同士が互いに通信しあい、メッシュ、つまり網目状にネットワークを構築する仕組みです。

中継機は簡単にいうと、親機と子機をつながりやすくするために設置するものです。

それぞれの機器がつながりあい、メッシュ状にネットワークを広げていくことで、大きな家や複雑な構造の家でも、すみずみまで快適なWi-Fiを届けます。

弊社でもWi-Fiルーター、中継機など、さまざまな商品をラインナップしているので、ライフスタイルや利用環境に応じて自由に選んでもらえればと思います。

ちなみに、中継機を設置する場合は、階段付近の踊り場など、横だけでなく縦にも見通しのいいところに設置するようにしてください。

電波を遮る場所への設置はNG

――反対に、ここには置かないほうがいいという場所や注意点は?

例えば、床に置くと家具などに電波が遮られて、Wi-Fiルーターから離れた場所に電波が届きにくくなります。

窓際や部屋の隅に設置すると、円形に発信される電波の一部が窓の外や、壁に向いてしまい、電波の一部しか利用できなくなります。

上記の理想的な置き場所の反対と考えると分かりやすいと思います。

また、以下のような場所も設置場所としては適切ではないそうです。

水槽や花びん、土壁など湿気を含む物の近く、金属製の棚や棚の中などの見えない場所、電子レンジの近くやテレビの裏など、家電品の近くも適切ではありません。

電波は金属や水に吸収されやすいという特性があるため、金属製の棚の中や機械の近く、水槽など水を張った物の近くに置くと電波が弱くなります。

棚の中や家具の下など、Wi-Fiルーターを見えない場所に隠すケースもありますが、Wi-Fiルーターを収納することが考慮されてない場所では電波が遮られてしまい、離れた場所に電波が届きにくくなります。

※写真はイメージ

Wi-Fiルーターの定期的な見直しも大切

――Wi-Fiルーターを効果的に使う上でのアドバイスは?

Wi-Fiルーターの定期的な見直しをお勧めします。Wi-Fiの規格は、『Wi-Fi 4』『Wi-Fi 5』『Wi-Fi 6』『Wi-Fi 6E(2023年最新)』と、3~5年で新しい規格が登場しています。

普段利用しているスマートフォンやパソコンが例え最新機種でも、Wi-Fiルーターが5年前、10年前の規格だと、最新機種の性能を生かしきれず、通信が遅かったり、つながりにくくなったりします。

その場合はWi-Fiの規格を最新のものにすることで効果的にご利用いただけます。

――ほかにWi-Fiルーターを見直すことのメリットはあるか?

セキュリティも日々進化しているので、定期的なWi-Fiルーターの入れ替えはサイバー犯罪などへの対策としても有効です。

バッファローでは『ネット脅威ブロッカー2』というセキュリティをWi-Fiルーターに備えているので、安心してご利用いただけます。

Wi-Fiルーターは適切な場所に置かないと、電波を効果的に届けることはできません。

「なぜかWi-Fiの電波が弱いな」という人は、もしかすると電波を遮ってしまう場所にルーターを置いてしまっている可能性があります。

改めて見直して、「すぐに移動させなければ!」と思った人もいるかもしれません。

本記事を参考に、電波を効果的に届かせられる場所に置き換えてみてくださいね。


[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。

Share Post LINE はてな コメント

page
top