subculture

生理前に訪れる不調の正体は…? 「たとえが面白い」「まさにこれだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

女性たちが付き合っていかなければならない、月経(通称:生理)。

個人差はありますが、生理痛や、生理が始まる数日前から心身に不調をきたすPMS(月経前症候群)などに悩む女性は多いといいます。

オムニウッチー(omni_uttii821)さんは、PMSの症状に日頃から悩まされているとか。

種類がさまざまなPMSの症状を、あるものにたとえた漫画を投稿し、共感を呼んでいます。

生理前の不調を『アレ』にたとえると?

PMSの症状は『情緒不安定』『イライラ』『激しい眠気』など200種類以上あるといわれており、どんな症状が出るかは人によってさまざま。また同じ人でも、月によって症状が違います。

そんな規則性がないPMSの症状を、投稿者さんは、カプセルトイにたとえたのです…!

生理が近付くたびに、強制的にカプセルトイをやらされる理不尽さは、PMSの症状に悩む女性の心情を分かりやすく表現しています。

漫画には「めちゃくちゃ分かる」「まさにこれ」といったコメントが寄せられました。

・私も生理前の症状は「何が出るかな」状態です。大変ですよね…。

・症状なしのスーパーレアがあったらいいのに。

・すごく分かります。私は毎回、4つくらい同時にカプセルが出てくる。

・共感しかないし、たとえが面白い!

毎月のようにランダムなPMSの症状と付き合っていくのは、大変なもの。

PMSの症状によって日常生活に支障をきたす場合は、病院を受診するのも1つの手でしょう。

生理前のカプセルトイをまわした時には、無理をせず、自分の身体を労わって過ごしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

漫画の画像

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。

出典
omni_uttii821

Share Post LINE はてな コメント

page
top