subculture

生理前に訪れる不調の正体は…? 「たとえが面白い」「まさにこれだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

女性たちが付き合っていかなければならない、月経(通称:生理)。

個人差はありますが、生理痛や、生理が始まる数日前から心身に不調をきたすPMS(月経前症候群)などに悩む女性は多いといいます。

オムニウッチー(omni_uttii821)さんは、PMSの症状に日頃から悩まされているとか。

種類がさまざまなPMSの症状を、あるものにたとえた漫画を投稿し、共感を呼んでいます。

生理前の不調を『アレ』にたとえると?

PMSの症状は『情緒不安定』『イライラ』『激しい眠気』など200種類以上あるといわれており、どんな症状が出るかは人によってさまざま。また同じ人でも、月によって症状が違います。

そんな規則性がないPMSの症状を、投稿者さんは、カプセルトイにたとえたのです…!

生理が近付くたびに、強制的にカプセルトイをやらされる理不尽さは、PMSの症状に悩む女性の心情を分かりやすく表現しています。

漫画には「めちゃくちゃ分かる」「まさにこれ」といったコメントが寄せられました。

・私も生理前の症状は「何が出るかな」状態です。大変ですよね…。

・症状なしのスーパーレアがあったらいいのに。

・すごく分かります。私は毎回、4つくらい同時にカプセルが出てくる。

・共感しかないし、たとえが面白い!

毎月のようにランダムなPMSの症状と付き合っていくのは、大変なもの。

PMSの症状によって日常生活に支障をきたす場合は、病院を受診するのも1つの手でしょう。

生理前のカプセルトイをまわした時には、無理をせず、自分の身体を労わって過ごしたいですね。


[文・構成/grape編集部]

店員と客の漫画

「レジ打ちが遅い」と怒られた店員 客のとった行動に「泣いた」「マネします!」丁寧だけどスピードが遅い店員。先輩に怒られるのを見て、女性客が?

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
omni_uttii821

Share Post LINE はてな コメント

page
top