犬が生理になったのを見た、夫と息子 発言の差に「これはヒドイ」
公開: 更新:


「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「めんつゆいらず」「息子も満足」 冷たいうどんに使った『味付け』は…暑い日や疲れて食欲がない時でも、ツルツルと食べられる冷やしうどん。 めんつゆでさっぱりと食べるのが主流ですが、ワンパターンだと飽きてしまうでしょう。 本記事で紹介するのは、キユーピー株式会社のウェブサイトで見つけた『豚し...
- 出典
- @dosuoyakata
生理に悩まされている女性はたくさんいますが、人間だけでなくメスの犬も年に数回生理(ヒート)になります。
個体差があるうえ、犬が自分でなめ取ってしまうことも多いため、気が付かない飼い主も多いといわれています。ですが、出血量が多い子は、気が付いた飼い主がナプキンの代わりにおむつをはかせていることも。
Googleマップ親方(@dosuoyakata)さんの家で一緒に暮らしているわんちゃんも、ある日、生理になっていました。
人間であれば、生理痛や頭痛などの諸症状に苦しんだり、またナプキンで不快な思いをしていたりしている日。
そんなわんちゃんに対する、夫と息子さんの発言の差に、投稿者さんは驚いてしまいます。
天と地ほどもある差
生理になったわんちゃんを見て、夫がいうことは…。
「臭い、汚い」
※写真はイメージ
一方、息子さんはというと…。
「血、かわいそうだし、痛そう。どうしてあげたら楽になるの?」
※写真はイメージ
2人の発言には、すさまじい差がありました!
相手の痛みに共感できる息子さんと、すべての女性を敵に回しそうな発言をした夫。
夫の発言がどうにも許しがたく、投稿者さんは頭の中で派手に成敗してしまいました。
投稿を読んだ人からは、「息子さんはそのまま優しい子に育ってほしい」「女性の生理に対しても、きっと同じ認識なのだろう」「生理を汚いものとしかとらえられない人にはムカつく」などのコメントが寄せられています。
男性の中には、体験をすることができないので生理の苦しみに意識が向かない人もいるのでしょう。
しかし、息子さんのように相手の身になって考え、何かしてあげようとする人もいます。
多くの人が投稿者さんの息子さんと同じように、人の痛みや苦しみに寄り添える、優しい人になるといいですね。
[文・構成/grape編集部]