grape [グレイプ] lifestyle

お弁当のハム、加熱してから入れるべき? 食品メーカーの回答に「知りませんでした…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

一般的に販売されているハムやソーセージは、加熱調理済みです。おいしいだけでなく、火を通さず食べられるところが便利ですよね。

お弁当のおかずとしても人気ですが、この場合も冷蔵庫から出してそのまま入れてよいのでしょうか。気になるポイントを、食品メーカーである日本ハム株式会社の公式情報より解説します。

お弁当に入れる時は「加熱」が原則

基本的には、冷蔵庫から出してすぐに食べられるハムやソーセージ。商品の中には「火を通したほうがおいしい」ものも多いですが、急いでいる時にはそのままお皿に出して食べられます。

ただしお弁当に入れる場合は「一度加熱してから入れる」のが原則です。作ってから食べるまでの時間が長いお弁当の場合、菌の繁殖を防ぐことが何よりも重要。弁当箱に入れる前にしっかりと加熱することで、食中毒予防につながります。

ハムやソーセージといった加工食品をお弁当に入れる場合、まずはパッケージ裏の加熱方法をしっかりと確認し、手順に沿って加熱調理してください。その後、芯まで冷ましたうえで弁当箱に詰めましょう。時間に余裕を持って準備するのがおすすめです。

加熱不要の商品もある

ハムやソーセージといった加工食品の中には、パッケージに「そのままお弁当に」といった文言が記されたものもあります。こうした商品は、品質面や衛生面に配慮した環境で調理されているので、加熱せずにそのままお弁当に使用できます。

また冷凍食品の中にも、「自然解凍OK」という商品が増えてきています。

・朝から加熱調理するのは面倒

・朝食と同時進行で作業するため、調理スペースに余裕がない

・加熱はできても、完全に冷めるまでの時間がもったいない

これらの事情を抱えている場合は、ぜひ食品パッケージに注目してみてください。「そのままお弁当に」「自然解凍OK」といったマークを目印に購入するアイテムを選べば、お弁当づくりの負担も軽減できるでしょう。

ハムやソーセージは、子供のお弁当にも人気のおかずです。食中毒予防のためにも、基本的にはしっかりと加熱してから入れるようにしてください。冷めるまでの時間を逆算して加熱しておけば、作業もスムースに進められます。

また、フライパンを出すのが面倒な場合は、電子レンジで加熱できる商品を使用するのもおすすめです。「基本は加熱」の原則を頭に入れたうえで、調理手順を組み立ててみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

ペットボトルの写真

ペットボトルの空容器、水筒代わりにすると… 企業の呼びかけにゾッとする全国各地でじめじめとした暑さが続く、2024年7月現在。 暑い時期は、外に出る際にスポーツドリンクなどの冷たい飲み物を持ち歩きたくなるでしょう。 飲み物を持ち歩く際、一度中身を空けたペットボトルを、水筒代わりに使ったこと...

洗濯機

洗濯機には使わないで メーカーの注意喚起に「勘違いしてた」日々の生活に欠かせない、洗濯機。 正しく使用し、しっかりと手入れをすれば、長く使える家電の1つでしょう。 家電メーカーの株式会社日立製作所(以下、日立)のウェブサイトでは、洗濯機の故障につながる間違った使い方について、説...

出典
日本ハム

Share Post LINE はてな コメント

page
top