まだ鍋で煮込んでる? カゴメのカレーレシピに「驚きを隠せない」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
- 出典
- カゴメ株式会社
食卓の定番ともいえる、カレー。いつものカレーもいいけれど、たまには違う種類も食べたくなりませんか。
できれば、おいしくて手間もかからない作り方がいいですよね。
カゴメ株式会社(以下、カゴメ)のウェブサイトでは、とても簡単なバターチキンカレーのレシピが公開中です。
このレシピの驚くべきポイントは、調理時間の短さ。『レンジで3分!バターチキンカレー』というレシピ名の通り、わずか3分ほどで完成するのだとか。
どうしたらそんなに早く、バターチキンカレーができるのでしょうか。実際に作ってみました!
カゴメの『レンジで3分!バターチキンカレー』を作ってみた
時短の鍵を握るのは、カゴメが販売する野菜汁ジュース『野菜一日これ一杯』とサラダチキン。
これらの材料を使って、バターチキンカレーを作っていきます。
カゴメのウェブサイトに掲載されている材料は、以下の通りです。
まず、サラダチキンをひと口大に切るか、手で割くかして小さくします。
袋の中でつぶせば包丁もまな板も要らず、手も汚れないのでより楽にできそうです。
次に、耐熱容器にご飯以外の材料をすべて入れます。
ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱します。加熱時間はワット数などによって調整してください。
加熱が終わった状態がこちらです。
全体をよく混ぜて、バターとカレールウを完全に溶かします。
ご飯と一緒に盛り付けをして、完成です!あっという間すぎて驚きを隠せません…。
カレーは鍋で作るイメージしかなかったので、電子レンジでできるなんて思いもしませんでした。
食べてみると、ちゃんとバターチキンカレーの味になっていて感動!
トマトの酸味がいきたさっぱりめの味です。サラダチキンはむね肉なので、脂っぽさもなくサラッと食べられました。
バターチキンカレーが食べたい時には、今度からこのレシピに決定です。
火を使わずにできるので、子供と一緒に作るのもいいでしょう。
カレーのレパートリーの1つに加えてみてはいかがでしょうか!
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]