「参考になる」「いいね」 排水口掃除が劇的に楽になる100均アイテム
公開: 更新:

※写真はイメージ

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
- 出典
- tanabe2022
洗面所の排水口って、どのような形状なのかによって掃除のしやすさが大きく左右されます。多くの住宅で洗面所の排水口には、もともとメーカーの蓋が付いています。しかし製品によっては、髪の毛などのゴミ受けが、掃除しにくい形状になっていることもあるでしょう。
もちろん、洗面台ごと買い替えるわけにはいきません。ゴミ受けの部分だけを別のパーツに交換してしまえばいいのです。
ではどのようなパーツに交換すべきなのでしょうか。本記事で紹介していきます。
掃除しにくいパーツは交換してしまおう!
洗面所にある排水口のゴミ受けは、パーツを交換することで掃除のしやすさがグッと増します。交換するパーツとしておすすめな製品を紹介してくれたのは、整理整頓アドバイザーのたなべしほさん(tanabe2022)です。
投稿によると、たなべしほさんのご自宅に本来設置されていた、排水口のゴミ受けは写真のような形状だったそうです。
確かに形状が複雑で、掃除をするのは少し大変そうですよね。掃除の手間を減らしたいと考えたたなべしほさんは、100円ショップで以下のアイテムを購入したそう。
たなべしほさんがおすすめする商品として、1つ目は上記のもの。ダイソーの「洗面台のゴミガード」(税込110円)です。形状がシンプルなので、髪の毛などが溜まっても、サッと除去できそうです。
1つ目のアイテムと合わせて使いたいのが、ダイソーの「つまめる洗面台のゴミガード」税込110円)。ゴミ受けにセットするだけで、髪の毛をキャッチしてくれます。
使い方は簡単で、1つ目の商品に2つ目のゴミガードをセットするだけ。掃除をする時は、2つ目のゴミガードを取り替えるだけでOKです。
このように見た目も違和感なく、そのうえで掃除が楽になるのでおすすめです。自宅の排水口が掃除しにくいと感じた人は、ぜひたなべしほさんの投稿を参考にしてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]