カレールウの表面が白い コレって食べても大丈夫? 企業の回答に「そんな現象が」「なるほど」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
「カレールウを開けたら表面が白っぽい」。保管していた固形のカレールウを開けたら表面が白っぽくなっていたという経験をした人もいるでしょう。
カレールウは製造工程の加熱の段階で十分に殺菌され、水分の少ない状態で密閉されています。賞味期限内で未開封の状態での保管であれば、カビや細菌が発生することはほとんどありません。
では、なぜカレールウの表面は白くなるのでしょうか。その原因をハウス食品グループ株式会社が公式サイトで解説しています。
ブルーム現象が原因だった
カレールウが白く見えるのは、「ブルーム現象」が原因です。
ブルーム現象が起こるものとして代表的なのはチョコレート。チョコレートの場合は、ブルーム現象が起こるとぼそぼそとした食感になり風味も落ちてしまいます。
しかし、カレールウの場合は未開封の状態であれば品質に特に問題ありません。外観上は違和感を感じるかもしれませんが、煮込んだ時に全体が均一に溶けるので製品本来の風味になります。
高温状態が長く続いたり、溶けたり固まったりを何度も繰り返した場合は、風味が劣化する場合があるので注意が必要です。
また、高温状態でターメリックやパプリカなどの色素が溶けてカレールウの油脂に混ざり、表面に浮き出して固まった時に黄色や緑色のように見えることがあります。この場合も味や衛生面の心配はいりません。
ブルーム現象が気になるという人は、カレールウの保存方法に気を付けるといいでしょう。未開封のカレールウは、室温でも直射日光が当たる場所は避け、涼しい場所で保管してください。
一度開封したカレールウは密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存しましょう。カレールウは賞味期限内なら、開封前なら常温で1年以上・開封後は約3か月持ちます。
[文・構成/grape編集部]