trend

セルフレジの使い方が分からないおじいさん その後のエピソードに、心が和む

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみさんの漫画画像
あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

スーパーマーケットで働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。

自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。

『ほっこり系エピソード』4選

日常生活を送る中で、他人の優しさを感じる場面は多々あるものです。

あとみさんは、読者から寄せられた心和むエピソードを4つ漫画にしました。

レジ袋を断る外国人

あとみさんの漫画画像

『コストコ』を話題に出すマダムが?

あとみさんの漫画画像

くじ引きをする子供に、店員が…

あとみさんの漫画画像

セルフレジの使い方が分からないおじいさんに?

あとみさんの漫画画像

思わず笑顔にさせられる、エピソードの数々。

子供にくじを引かせてくれた店員は、きっとお菓子の景品が当たるまで引き直させてくれたのでしょう。

また、セルフレジが分からないおじいさんに使い方を教える年配男性のエピソードには、心がじんわりと温かくなりますね。

作品には、心を和ませた人たちからさまざまな感想が寄せられました。

・「ドドスコ」で爆笑した。私は『コストコ』の名前を忘れて、「スットコドッコイ」といったことがあります…。

・セルフレジのエピソード、好きだなあ。心が和む。

・私も、近所のコンビニエンスストアの店員が、商品交換券が当たるまでくじ引きを引かせてくれたことがありました。嬉しかったな。

人と人とのつながりが心を豊かにしてくれるのだと、改めて思わされますね。


[文・構成/grape編集部]

カボチャの写真(撮影:grape編集部)

ハロウィンにピッタリ! スーパーで売られていた『1万円超えのカボチャ』、形が?「うわっ!」 ハロウィン用のカボチャ売り場を通りかかったら 思わず『二度見』したものがコチラ

レジに並ぶ人の写真

ポテトチップスを買おうと、スーパーのレジに並ぶ男性 次の瞬間、目を疑う行動に!ポテトチップスを買おうと、スーパーのレジに並ぶ男性 次の瞬間、目を疑う行動に!

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top