スライスチーズをレンチンすると○○に変身? 驚きの代用アイディアに「これはすごい」「考えたことなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。
粉チーズは料理に風味やコクを加える便利な調味料です。パスタやグラタン、サラダやスープなど、さまざまな料理に使えます。
そんな粉チーズですが、意外と消費量が多く、使いたい時になくなってしまうこともありますよね。そんな時に役立つのが、スライスチーズを使った粉チーズの代用法です。
スライスチーズを電子レンジで加熱するだけで、簡単に粉チーズに変身させることができるのです。ネットで見つけたある方法を実際にやってみました。
驚きの代用法! スライスチーズが粉チーズに変身
まずは、とろけないタイプのスライスチーズを1枚用意します。それをクッキングシートの上に乗せて、電子レンジで2分間加熱しましょう。
この時のポイントは、ラップはかけないようにすること。2分間加熱すると、スライスチーズから水分が飛んで、パリパリになります。
冷めたらラップを被せて、スプーンの裏でギュッと潰していきます。すると、あっという間に粉々に。
お好きな大きさに粉砕できれば完成です。粉チーズと同じように料理に振りかけたり混ぜ込んだりすれば、チーズの風味が楽しめます。
ちなみに、とろけるタイプのスライスチーズを同じように加熱すると、こんがりと色付いたパリパリチーズができます。
これはこれでおいしくて、おつまみやおやつにぴったりです。ぜひ試してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]