lifestyle

スライスチーズをレンチンすると○○に変身? 驚きの代用アイディアに「これはすごい」「考えたことなかった」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

粉チーズは料理に風味やコクを加える便利な調味料です。パスタやグラタン、サラダやスープなど、さまざまな料理に使えます。

そんな粉チーズですが、意外と消費量が多く、使いたい時になくなってしまうこともありますよね。そんな時に役立つのが、スライスチーズを使った粉チーズの代用法です。

スライスチーズを電子レンジで加熱するだけで、簡単に粉チーズに変身させることができるのです。ネットで見つけたある方法を実際にやってみました。

驚きの代用法! スライスチーズが粉チーズに変身

まずは、とろけないタイプのスライスチーズを1枚用意します。それをクッキングシートの上に乗せて、電子レンジで2分間加熱しましょう。

この時のポイントは、ラップはかけないようにすること。2分間加熱すると、スライスチーズから水分が飛んで、パリパリになります。

冷めたらラップを被せて、スプーンの裏でギュッと潰していきます。すると、あっという間に粉々に。

お好きな大きさに粉砕できれば完成です。粉チーズと同じように料理に振りかけたり混ぜ込んだりすれば、チーズの風味が楽しめます。

ちなみに、とろけるタイプのスライスチーズを同じように加熱すると、こんがりと色付いたパリパリチーズができます。

これはこれでおいしくて、おつまみやおやつにぴったりです。ぜひ試してみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

6Pチーズと牛乳をレンチンして…? できた簡単おつまみに「たまらん!」おやつやおつまみとしておなじみの、6Pチーズ。 そのまま食べてももちろんおいしいのですが、牛乳と一緒に電子レンジで加熱してかき混ぜると、クリームチーズ風になることを知っていますか。 メーカーなどにもよりますが、クリームチ...

リンゴをスライスして…? できた簡単つまみに「子供が大喜び」「材料3つだけ!」リンゴは生で食べるだけでなく、加熱してもおいしい果物です。 焼きリンゴやアップルパイなどのデザートは定番ですが、実はおつまみやおかずにも使えますよ。 青果を扱う東京多摩青果株式会社は、ウェブサイトで『りんごのチーズのせ』...

Share Post LINE はてな コメント

page
top