豚肉で巻いたのは? ミツカンのアイディアに「簡単で助かる」「子供が喜びそう」
公開: 更新:


子供が「初めての味!」と感動 味噌汁にちょい足しした『意外な調味料』が?寒い季節になると、味噌汁がよりおいしく感じますよね。 家庭の定番メニューの味噌汁ですが、中に入れる具材を変えれば、自由自在にアレンジを楽しめます。 本記事では、味の素株式会社のウェブサイトで見つけた『キノコと鶏の味噌バタ...

味ぽんとサンマの組み合わせだけど… まさかのパスタレシピに「びっくりするぐらいマッチ」サンマときのこを使った秋の和風パスタが、味ぽんひとつで驚くほど“さっぱり絶品”に。バターも醤油も不要で、簡単なのに香ばしく深い味わい。忙しい日のランチや夕食にもぴったりな、今すぐ試したくなる新定番レシピです。





火を使わずに済むだけで、キッチンに立つハードルはぐっと下がるもの。
特に、暑い季節には、電子レンジでサッと作れるメニューが頼りになるでしょう。
株式会社Mizkan(以下、ミツカン)がInstagramアカウント(mizkan_official)で紹介したのは、『キャベチーズ肉巻き』の簡単レシピ。
電子レンジで、手軽に『メインの一品』が作れるそうですよ!
『レンジで1発!キャベチーズ肉巻き』
【材料(2人ぶん)】
・豚バラ肉(薄切り) 8枚
・キャベツ 4枚
・スライスチーズ 2枚
・塩、コショウ 少々
・白炒りごま 適宜
・黒いりごま 適宜
・ミツカン『カンタン酢』 大さじ4杯
・醤油 大さじ1杯
まず、キャベツは細切りに、チーズは1枚を縦に4等分にカットしてください。
豚肉は半分の長さに切り、2枚をずらして重ね、チーズをのせます。
さらにキャベツ8分の1量をのせ、手前からきつく巻いていきましょう。
残りも同様に巻いていきます。
すべて巻けたら、巻き終わりを下にして耐熱皿に並べ、塩とコショウを振りかけてください。
ふんわりとラップをし、600Wに設定した電子レンジで6~7分加熱。
火の通りが甘い場合は、上下を返して、さらに1分加熱しましょう。
醤油と、同社が販売する『カンタン酢』を混ぜたら、タレの準備は完了です。
電子レンジから取り出した『キャベチーズ肉巻き』を盛り付け、タレをかけたらでき上がり!
お好みで、ごまを散らすのもおすすめだそうですよ。
キャベツの甘さと肉のうま味が詰まった一品は、食べごたえ抜群でしょう。
『カンタン酢』を使ったタレも、ご飯が進むこと間違いなしですね!
レシピには、このような声が上がっています。
・レンチンだけで、とってもおいしそう!作ってみます。
・ペロリと食べられるね。簡単で助かる!
・今晩のおかずは、これにします。子供が喜びそう!
暑さでやる気が出ない日も、電子レンジを活用すれば、おいしいひと皿があっという間に完成しますよ。
覚えておいて損なしのレシピ、ぜひ試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]