lifestyle

「知らなかった」 企業が教える服に付いたカレーのシミの落とし方

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

シャツを手洗いしている様子

※写真はイメージ

服に付いたカレーのシミは、一度付いたらなかなか落ちません。だからこそ、シミの正しい落とし方を知っておきたいところ。

東京ガスの公式メディア『ウチコト』では、シミ抜きのプロにカレーのシミの落とし方を聞いています。

カレーのシミが付いたらすぐにシミ抜きを!

カレーがハネてシミが付いてしまったら、すぐにシミ抜きが必要です。

まずは付いてしまったカレーの固形物を取り除き、余分な水分を抜きます。ここでシミをこするのはNG。紙ナプキンなどを両面に挟んで、そっと水分を取りましょう。

そして、自宅に帰ったら後述する『魔法水』を使って落とします。

魔法水とは

東京ガスの公式メディア『ウチコト』によると、魔法水とは市販の酸素系液体漂白剤、食器用中性洗剤、そして重曹を組み合わせて作ったものなのだそう。

シミ落としには衣類用の酸素系液体漂白剤が有効ですが、市販の物は家庭でさまざまな衣類に対応できるようにと、パワーを調整された配合になっています。このパワーを重曹で強化したのが魔法水です

ウチコト(東京ガス) ーより引用

酸素系液体漂白剤と重曹を混ぜることで活性酸素が発生し、衣類の繊維から汚れを剥がしやすくします。さらに、食器用中性洗剤の界面活性剤によってコーティングされた汚れは、繊維に付着しないよう洗い流されるのです。

魔法水が使えるものは下記の通りです。

・綿、麻、化繊のもの

・洗濯表示に自宅での洗濯が可能と記載のあるもの

動物性の繊維であるカシミヤやウールは、繊維を傷めてしまう可能性があるので使えません。

魔法水の作り方は以下の通りです。

材料

・衣類用酸素系液体漂白剤:小さじ3

・食器用中性洗剤:3滴

・重曹:小さじ1

作り方

1.ボウルに液体の酸素系漂白剤を入れ、重曹を加える。

2.1に食器用中性洗剤を加える。

3.歯ブラシで5回かき混ぜる。

コツはかき混ぜすぎないこと。混ぜすぎると、漂白反応が終わってしまい効果が薄れてしまう可能性があるそうです。

魔法水の使い方

シミの下にタオルを敷いて、魔法水を付けた歯ブラシでトントンとシミを軽く叩きます。タオルにシミが移ったら、タオルをずらして再び魔法水を付けた歯ブラシでシミを叩いてください。これを繰り返し、シミが落ちたら水でよくすすいでいつもどおり洗濯しましょう。

シミが付いてから時間が経過していると、魔法水が効果を発揮しないこともあります。色落ちや変色などのリスクもあるので、失敗したくない衣類の場合は、プロのクリーニング店に依頼してください。


[文・構成/grape編集部]

塩水につけたサツマイモの写真

サツマイモを塩水につけたら… まさかの食べ方に「驚いた」「やってみます」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、サツマイモを甘くする方法に注目が集まりました。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」トイレの換気扇を見て、掃除をしなくてはと思いつつも「また今度」と先延ばしにしていませんか。トイレの換気扇はトイレ中のホコリが蓄積しているので、見た目以上に汚れています。掃除のコツをつかんで、短時間でサクッと終わらせてしまいましょう。

出典
ウチコト(東京ガス)

Share Post LINE はてな コメント

page
top