lifestyle

1合で何個おにぎりが作れるの? 意外な事実に「考えたことなかった」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

炊飯スイッチの画像

※写真はイメージ

ご飯と少量の塩で握って作る、おにぎり。

片手で手軽に食べられるため、自宅で作って食べるのはもちろん、お弁当として外に持ち出すのにも適していますよね。

しかし、いざおにぎりを作ろうと思った時、「どのくらいご飯を炊けばいいのだろう」と悩んだ経験はありませんか。

『NEWクレラップ』でおなじみの、株式会社クレハのX(Twitter)アカウント『クレハおにぎりプロジェクト』は、1合の米で作れるおにぎりの個数を明記しました。

1合の米で作れるおにぎりの数は…約3個ぶんとのことです!

同アカウントいわく、炊飯後の1合の米は約320g。

コンビニサイズのおにぎりだと、3個ぶんの計算になるそうです。

コンビニおにぎりのイメージ画像

※写真はイメージ

これなら、米を炊く段階でおにぎりの個数が把握でき、余らせることがなくなりそうですね!

投稿には「2個じゃないんだ!」「お弁当作りの参考になる」「考えたことがなかったなあ」という声が寄せられました。

今後のおにぎり作りの参考にしてみてはいかがですか!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器にツナ缶を入れる写真(撮影:grape編集部)

「なんて大胆な…」 油を切らずに『ツナ缶まるごと』使用! 予想外のおいしさに感激余った牛乳とツナ缶をまるごと使った、洋風の『炊き込みご飯』レシピに挑戦。実食してみると、意外な味わいに驚きました。

撮影:エニママ

ワンランク上のTKG! バターコーン卵かけご飯のレシピ、トッピングしたのは…?いつもの卵かけご飯がたった3分で華やかに!コーンとバターで“お花盛り”に変身する簡単アレンジレシピをご紹介。朝食やお弁当にもぴったりです。

出典
@krewrap_onigiri

Share Post LINE はてな コメント

page
top