安い肉のパサパサ感… アレに漬けると柔らかくなる?
公開: 更新:

※写真はイメージ

外出中のエアコンつけっぱなし、何分までなら大丈夫? ダイキンの回答に「勘違いしてた」空調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)が運営する体験型ショールーム『フーハ東京』にお邪魔し、無理なく実践できるエアコンの節電方法を聞きました!

「タオルに黒いポツポツが…」 落とし方に「知らなかった」「すぐやってみる!」タオルに黒いポツポツが付いている場合は、黒カビの可能性があります。本記事では、酸素系漂白剤でのつけ置き洗いや、しっかり乾燥させる習慣など、黒カビ対策の簡単なコツをご紹介します。
- 出典
- curama.jp
スーパーマーケットで安い肉を買って調理したら、硬くなったり、パサついたりした経験はありませんか。
それぞれ肉の柔らかさに好みはありますが、せっかく調理するならジューシーに仕上げたいものです。
安い肉を柔らかくする方法がすごい!
家事代行やエアコン掃除など、生活関連の予約サービスを行う『くらしのマーケット』のInstagramアカウントは、肉を柔らかくする方法を紹介しています。
『くらしのマーケット』によると、ある液体に肉を漬けておくと、柔らかくおいしく仕上がるのだとか。
早速、方法を見てみましょう。
※写真は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。
まずは以下の材料を用意しましょう。
【材料】
・水 200㎖
・砂糖 10g
・塩 10g
用意した水、砂糖、塩を混ぜ合わせます。
次にジッパー付き袋に肉と液体を入れて、冷蔵庫で2~4時間漬けておきましょう。
液体に漬けた肉は、ジッパー付き袋から取り出し、通常通り調理してみてください。
柔らかくしっとりとジューシーに仕上がりますよ。
ただし、液体に長時間漬けると塩味が強くなることもあるので、注意しましょう。
この方法なら安い肉でも簡単かつおいしく調理できますね。
興味がある人は、『くらしのマーケット』が紹介した方法を試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]