冷凍チャーハンをムラなく解凍するには? 方法に「パラパラ」「確かにいい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
時間がない時にも、温めるだけですぐに食べられる『冷凍チャーハン』。その便利さから、いつも家にストックしているという人もいるかもしれません。
しかし、温め終わって湯気が出ているチャーハンを、いざ食べようと口に運んだ瞬間、「うまく温まってないかも」と、がっかりすることもありますよね。
このような『解凍ムラ』を防止する裏技を紹介します。
知ったら試してみたくなる裏技とは
電子レンジの活用は現代社会のスタンダードですが、便利な裏技を知っておくとなにげない小さな悩みの解決につながることもあります。
イオンのプラベートブランド・トップバリュのInstagram公式アカウント(topvaluofficial)が、日常のちょっとしたお悩みを解決する、レンジの活用法を紹介しています。
冷凍チャーハンの解凍ムラ解消
『冷凍チャーハン』の解凍ムラ防止といえば、温めるための皿やラップのかけ方、レンジの中の置き場所などに秘密があるように感じるかもしれません。
しかし、コツは『お皿への冷凍チャーハンの乗せ方』にあるのだそう。
まず、耐熱容器に冷凍チャーハンをのせ、中央にドーナツのような穴を開けます。全体がドーナツの形になるということですね。
このままパッケージの記載通りにレンジ加熱すれば、全体がしっかり加熱されておいしいチャーハンに! 次から冷凍チャーハンを食べる時にぜひ思い出してみてください。
レンジの活用で小さな悩みを解決
日常の小さな困り事を抱えていた人たちは少なくなかったようです。投稿にはコメントや多くのいいね! が集まりました。
トップバリュのInstagramアカウントでは、生活の中で取り入れやすい裏技やレシピなどの情報を多数発信しています。気になる人はぜひ参考にしてみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]