lifestyle

肉をやわらかく仕上げるには? 切り方のコツに「勉強になる」「メモした」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

白い皿に盛られた生の鶏肉

※写真はイメージ

牛肉、豚肉、鶏肉などの栄養豊富な肉は、食卓のメイン料理に欠かせない食材です。

しかし、見た目はおいしそうなのに、食べてみると『硬さ』や『パサつき』が気になる人もいるのではないでしょうか。

そこで、日本ハムの公式サイトで紹介している『肉料理をおいしく食べる方法』を実践してみました。

肉料理をおいしく食べるには『筋切り』がポイント

肉料理をおいしく食べるためには、焼く前に筋切りをすることが大切。肉の収縮を防ぐだけではなく、柔らかく仕上がります。

牛肉・豚肉の筋切り

加熱した時に肉が反り返ってしまうことはありませんか。これは、筋肉のタンパク質が変性し、収縮が生じるためです。

肉が反り返ると熱が均等に伝わらず、見栄えもよくありません。加熱する前に、赤身と脂身の境目にある筋を切ると、反り返りを防げます。

牛肉に包丁を入れている様子

包丁を立てて刃先を垂直にし、筋に切り込みを入れましょう。

牛肉に包丁を入れている様子のアップ

なお切り込みを入れる際は以下の点に注意してください。

3~4センチ間隔で4~5か所が妥当です。あまり切りすぎると、切り口から旨みが出てしまうので注意しましょう。

日本ハム公式 ーより引用

基本的に筋切りは片面のみですが、厚みがある肉は裏からも同じように切り込みを入れましょう。

肉を柔らかく仕上げるには…

肉を柔らかく仕上げたい場合は、赤身と脂身の境目にある筋に加えて全体の筋を切りましょう。

全体の筋を切る時は、包丁の背を使って肉を軽く叩きます。味が染み込みやすくなるので、たれなどに漬けて調理する際にも効果的です。

牛肉を包丁で切ろうとしている様子

鶏肉の筋切り

鶏肉は、皮に付いている黄色い脂肪を包丁で取り除きます。

鶏肉の皮を包丁で取り除こうとしている様子

皮をフォークなどで数か所刺して穴を開けましょう。

フォークで鶏皮を刺している様子

次に包丁を立てて、刃先で筋を切ります。鶏の筋は全体に通っているので、1㎝くらいの切り込みを2〜3㎝の間隔で全体に入れましょう。

包丁で鶏肉を切ろうとしている様子

実際に『筋切り』した肉を調理して食べてみたところ、「こんなにも柔らかくなるのか」と驚きました。食感だけではなく、料理の見た目もきれいに仕上がります。

日本ハムの公式サイトでは、肉料理の知識や調理法などを分かりやすく紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
日本ハム公式

Share Post LINE はてな コメント

page
top