冷凍シュウマイに絡めたら激うま! 簡単調理に「今晩作ってみる」
公開: 更新:


トースターに冷凍餃子を並べて焼くだけ 完成した一皿に「まさかコレとは」冷凍餃子は、忙しい日の強い味方ですよね。当記事では、そんな冷凍餃子を使用した、『チーズタッカルビ風アレンジ』のレシピをご紹介します。

冷凍の鮭をフライパンで焼く方法 『大さじ1杯』入れるだけで…「解凍いらずでラク」カチカチに冷凍された鮭。フライパンでそのまま焼いてみると…?
- 出典
- 味の素冷凍食品公式
grape [グレイプ] lifestyle
冷凍食品のシュウマイは、忙しい日の夕食に大活躍。そんな冷凍シュウマイの魅力をさらに引き出すアレンジレシピを、味の素冷凍食品の公式サイトが紹介しています。
そこで本記事では、冷凍シュウマイのアレンジレシピを実際に作ってみました。
味の素が提案するアレンジシュウマイレシピ
アレンジに使うのは『ザ★®シュウマイ』です。早速作り方を見ていきましょう。
材料(2人ぶん)
作り方
まず、『ザ★®シュウマイ』をパッケージに記載されている通りにレンジで調理します。その間に、コチュジャン、酢、砂糖、醤油、おろしニンニクをボウルに入れてよく混ぜ合わせましょう。
シュウマイが加熱できたら、準備したタレとすぐに和えます。シュウマイをタレにしっかりと絡めることが、風味をより豊かにするコツです。
最後にレタスを敷いた器に盛り付け、仕上げに白ごまを散らせば、見た目にも鮮やかなヤンニョムチキン風のうま辛シュウマイが完成します。
このアレンジレシピは晩ご飯のおかずにぴったり。うま辛のタレとごはんとの相性が抜群で、食べる手が止まらなくなるでしょう。
このレシピは、火もまな板も包丁も不要。調理器具をほとんど使わないため後片付けが簡単で、忙しい時でもサッと作れるでしょう。
ぜひシュウマイをアレンジして、ヤンニョムチキン風の味わいを楽しんでみてください。
[文・構成/grape編集部]