trend

ウーバー配達員「紙袋だけ!?」 マック店員の返答に「本当にあるんだ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

配達員の漫画の画像

幅広い世代から愛されているファストフード店『マクドナルド(以下、マック)』。

『マック』のハンバーガーやポテトは、時々無性に食べたくなりますよね。

配達員として働いていた経験を持つ、ゆきたこーすけさんが寄稿者の情報を元に漫画化した、『マック』にまつわるエピソードを紹介します。

マックで店員が渡してきたのは?

寄稿者から寄せられたのは、アメリカ発のフードデリバリー代行サービス『Uber Eats』の配達員(以下、ウーバー配達員)が『マック』に行った際のエピソードです。

とあるウーバー配達員は、『マック』の注文通知が届いたことを確認し、お店に受け取りに向かいました。

『マック』の店内に入り、店員に注文番号を伝えたのですが…。

店員が差し出したのは、なんとテイクアウト用の紙袋のみ。裏側を見ると、『スマイルマーク』が描かれていました。

注文者は、『Uber Eats』のアプリ上に表示されたメニューの中から、オプションである『スマイル0円』だけを選択したのです!

『マック』に、おもてなしの一環として店員が客に笑顔を向ける、『スマイル0円』のサービスがあるのは有名な話ですよね。

『スマイルマーク』が描かれた紙袋が届くのは、嬉しいもの。しかし、ハンバーガーやポテトなどを一切頼まず『スマイル0円』単品で頼むアイディアは、なかなか浮かばないでしょう。

漫画を見た人からは「すごいことを思い付く人がいるな~」「その発想はなかった」などのコメントが寄せられています。

なお、『スマイル0円』のオプションのみを注文することは、『Uber Eats』のシステム上は問題ない模様。

手数料と配達料が加算されるため、ウーバー配達員に報酬は入りますが、『マック』の利益にはつながらないといった弊害があります。

『マック』の快いおもてなしを受けるためにも、ハンバーガーなどの商品を注文した上で、『スマイル0円』のオプションを付けたほうがよさそうですね。


[文・構成/grape編集部]

月見バーガーの痛バッグ

月見バーガー発売初日、現れた『ガチファン』がすごかった 推し活グッズに「愛が強すぎる」2025年9月3日に『マクドナルド』から、毎秋恒例のメニュー『月見バーガー』が販売開始されました。『月見バーガー』が大好きな女性が持ってきた、手作りの痛バッグが話題になっています。

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

出典
運び屋ゆきたの漫画な日常

Share Post LINE はてな コメント

page
top