コーラをコップで飲む時の裏ワザ 氷にひと手間加えるだけ!
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
シュワシュワとした爽快感のある炭酸飲料は、子供から大人まで人気の飲み物です。
しかし、グラスに勢いよく注ぐと、泡があふれ出てしまうことがあるでしょう。
できれば、こぼれるのを防ぐ方法があると便利ですよね。
そこで本記事では、ちょっとしたひと手間で泡があふれずに注げる方法を紹介します。
コップから炭酸があふれない方法
それでは早速、試してみましょう!用意するのは氷と水のみです。
まず、製氷機から取り出した氷をボウルに入れ、水でサッと濡らします。
水で濡らした氷をコップに入れましょう。
後は、ペットボトルから炭酸飲料を注ぐだけです。今回はコーラを使用しました。
このように、グラスいっぱいに注いでみましたが、ギリギリまで入れてもこぼれませんでした!炭酸の泡も適度に抑えられていますね。
裏技の効果に思わず「ウソー!」と声を上げてしまいました。
どうやら氷を水で濡らして表面をツルツルにすると、炭酸への衝撃が減少し、泡立ちも少なくなるようです。
一方、氷を水にくぐらせずにコップに入れ、コーラを注ぐとどうでしょうか。
「こんなに違うのか」とびっくりするくらい、大量の泡が…。コップから今にもあふれ出てしまいそうです。
「炭酸の泡がグラスからあふれる」という心配がほとんどなくなるこの裏技。
氷をサッと水に濡らすだけなので、いつもこぼしがちだった人は試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]