3分後にフタすると… カップ麺の食べ方に「天才」「この手があった」
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
お湯を入れて蓋をし、3分間待てば食べられる、日清食品株式会社のカップ麺、『カップヌードル』。
シーフードやカレーなど、いろいろな味が楽しめるのも魅力ですよね。
勅使河原にじゅう(@NijuTeshigawara)さんは、トマト味の『カップヌードル チリトマトヌードル』を食べる際、あるひと工夫をしているそうです。
「蓋の写真です」というコメントとともに公開された2枚を、ご覧ください!
これは絶対おいしいやつ…!
お湯を入れて3分経ってから、チーズを蓋のようにのせると、熱で溶けて麺によく絡むといいます。
さっぱりとしたチリトマト味のスープに、まろやかなチーズは相性抜群でしょう!
投稿には9万件もの『いいね』が付き、「天才の発想。さっそくやります」「粉チーズをかけていたけど、この手があったか!」「うわ~深夜に食べたくなる」などのコメントが寄せられました。
『チリトマトヌードル』はもちろん、ほかの味でも試してみたくなるアレンジですね!
いつもの『カップヌードル』にチーズをのせて、ちょっぴりぜいたくな味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]