3分後にフタすると… カップ麺の食べ方に「天才」「この手があった」
公開: 更新:


【これ作るために大葉買う】子供のおねだりが止まらない! 『大葉のパリパリ焼き』の作り方刺身の添え物や、麺類の薬味などとして食卓に上ることの多い大葉。 香りがよく、筆者も特に夏場は頻繁に料理に使っています。 しかし、やはり『脇役感』は否めず、主役として使われることはほとんどありません。 そんな大葉を主役級の...

【簡単】オーブントースターで焼くだけ!ナスとチーズのホイル焼き とろとろジューシーJA全農広報部の『ナスのホイルマヨ焼き』レシピ。簡単で洗い物も少なく、楽チンと好評です!
お湯を入れて蓋をし、3分間待てば食べられる、日清食品株式会社のカップ麺、『カップヌードル』。
シーフードやカレーなど、いろいろな味が楽しめるのも魅力ですよね。
勅使河原にじゅう(@NijuTeshigawara)さんは、トマト味の『カップヌードル チリトマトヌードル』を食べる際、あるひと工夫をしているそうです。
「蓋の写真です」というコメントとともに公開された2枚を、ご覧ください!
これは絶対おいしいやつ…!
お湯を入れて3分経ってから、チーズを蓋のようにのせると、熱で溶けて麺によく絡むといいます。
さっぱりとしたチリトマト味のスープに、まろやかなチーズは相性抜群でしょう!
投稿には9万件もの『いいね』が付き、「天才の発想。さっそくやります」「粉チーズをかけていたけど、この手があったか!」「うわ~深夜に食べたくなる」などのコメントが寄せられました。
『チリトマトヌードル』はもちろん、ほかの味でも試してみたくなるアレンジですね!
いつもの『カップヌードル』にチーズをのせて、ちょっぴりぜいたくな味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]