grape [グレイプ] lifestyle

「アイスの保管場所は冷凍庫の…」 日立が教える豆知識に「初めて知りました!」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

扉が開いた冷蔵庫

※写真はイメージ

暑い季節にストックしておきたい『アイスクリーム』。しかし冷凍庫に入れているにもかかわらず、「少し柔らかい…」と感じた経験はありませんか。

本記事ではHITACHI(日立)の公式サイトに掲載されている、アイスクリームが柔らかくなる原因と対処法を紹介します。

アイスクリームが柔らかくなる原因

ほかの食品は凍っているにもかかわらず、アイスクリームだけがカチカチにならないのには理由がありました。

アイスクリームが凍る温度は-15℃~-16℃と低温のため、家庭用冷蔵庫では-18℃以下で保存することが推奨されています。

そのため、他の食品が凍っていても、アイスクリームだけが凍りにくいことがあります。

日立公式 ーより引用

設定温度が十分に低く設定されていても、アイスクリームを収納する場所や扉の開閉回数によっては、マイナス18℃以下という条件をキープするのが難しい可能性も。

そのためほかの食品に影響はなくても、凍る温度が低いアイスクリームだけが柔らかくなってしまう恐れがあります。

特に注意したいのは、乳脂肪分の高い高級アイスクリームです。乳脂肪分は温度の影響を受けやすいので、温度管理を徹底しましょう。

アイスクリームの収納におすすめ場所は…

日立の公式サイト情報によると、アイスクリームが凍りにくいと感じた時には、収納場所を変えるのがよいそうです。冷凍庫内で場所をほんの少し移動させるだけで、しっかり凍る可能性があります。

冷凍庫の上段ケースは、小さめの引き出しになっていることが多く、アイスクリームの保管場所にぴったり。

しかし設定温度がやや高いため、扉の開閉回数によっては、庫内の温度が高くなる可能性があります。アイスクリームの状態が気になる場合は、下段ケースへ移動させてください。

下段ケースの収納は、下部の大型収納と上面にある小物収納用の引き出しの2カ所です。大型収納内には乳脂肪分の多いアイスクリームを、それ以外のアイスリームは引き出し部分に入れるとよいでしょう。

アイスクリームを冷凍する際のワンポイント

冷凍庫内の使い方については、日立の公式サイトに書かれている以下のアドバイスを意識してみてください。

冷凍庫は、すき間を空けて収納すると、ドアを空けたときに外気が入り込んで溶けやすくなってしまうため、適度にすき間を詰めて収納してください。

日立公式 ーより引用

アイスクリームの種類に合わせて保管場所を決めることで、よりおいしくアイスクリームを食べられます。アイスクリームをストックできるように、冷凍庫内の整理整頓を始めてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

出典
日立公式

Share Post LINE はてな コメント

page
top