「消臭芳香剤を置くのにベストな場所は…」 エステーの助言に「初めて知った」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
- 出典
- エステー
お部屋のイヤなニオイを取り除いてくれる消臭芳香剤。
トイレなどはもちろん、玄関先やリビングなどさまざまな部屋に置いているという人も多いのではないでしょうか。
実は、消臭芳香剤の効果を最大限に引き出すには置く場所にも配慮したほうがいいのだそう。
『エステー』の公式サイトから、消臭芳香剤の持つポテンシャルを引き出す置き場所や置き方についてご紹介します。
消臭芳香剤は『部屋のどこに置くか』が重要
消臭芳香剤は、室内にぽんと置いておくだけでお部屋に溜まっているイヤなニオイを取り除き、さらにいい香りをふんわりと漂わせてくれるすぐれもの。
最大限に消臭・芳香の効果を引き出すためには『どんな場所に置くか』がとても重要です。
エステーの公式サイトから、消臭芳香剤は室内のどこに置くのがベストなのかをご紹介します。
消臭芳香剤を置くのに適した場所とは
エステーでは、消臭剤を置く場所に関してのポイントを3つに分けて解説しています。
空気の流れを意識し風上に置く
消臭芳香剤には、いい香りを周囲に漂わせるという効果もあります。
室内により効率よくいい香りを広げるためには、空気の流れがあり、さらに風上に当たる場所に置くのが効果的。
空気の流れがあまりない、部屋の隅などに置くとせっかくのいい香りが部屋に広がらず、あまり感じられません。
顔と同じくらいの高さに置く
いい香りをさらに感じやすくするには、顔に近い高さの場所に消臭芳香剤を置くのも効果的です。
ある程度高さがある場所に置いておくと、お子さんやペットなどの手が届かないのもメリット。うっかり倒したり落としたりしてしまうことのない安全な場所としても、高めの場所を確保するのがおすすめです。
消臭を重視するなら下のほうに
いい香りをお部屋に広げてくれる消臭芳香剤は部屋の高い場所に置くのがおすすめだと紹介しましたが、より消臭効果を重視しているもの、無香タイプのものについては、イヤなニオイの発生源近くに置くのがベター。
そしてイヤなニオイは部屋の下のほうに溜まっていく傾向があるため、部屋全体のニオイをリセットしたい時には部屋の下のほうに置くとより効果的です。
置くだけで効果がある便利な消臭芳香剤ですが、目的や用途に応じて置き場所を選ぶとより一層高いパフォーマンスを発揮してくれます。
ぜひベストな置き場所を探してみてください。
[文・構成/grape編集部]