オロナミンCとアレを混ぜたら? 完成形に「思いもしなかった」
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
- 出典
- オロナミンC
午後のおやつタイムや休憩時間には、さっぱりとしたドリンクがぴったり。
この記事では、甘さと酸味のバランスが絶妙で、飲みごたえも満点の『オロナミングルト』の作り方をご紹介します。
ヘルシーなだけでなく、作り方も簡単なので忙しい午後のひと時に最適です。
スイーツ感覚で楽しめる! 公式発の『オロナミングルト』
それでは具体的な作り方を解説していきます。
作り方はとっても簡単。グラスにオロナミンCとヨーグルトを入れて混ぜれば完成です。
分量はおすすめの目安なので、お好みで調整してくださいね。
気になるお味は
実際に飲んでみると、ヨーグルトの酸味と風味がしっかりと残っており、まるでスイーツのような味わいが楽しめます。ドリンクというよりは、デザート感覚で楽しめる一杯です。ボリュームもあって、満足感も十分。
さらに自分好みにアレンジするのもおすすめです。例えば、イチゴやブルーベリーなど、フレーバー付きのヨーグルトで混ぜてみたり、好きなフルーツやミントを加えてみたりと、自分なりに楽しむこともできます。
オロナミンCのさわやかな味わいと、ヨーグルトのコクが絶妙にマッチしたこの『オロナミングルト』、ぜひお試しください。
[文・構成/grape編集部]