lifestyle

夏が旬のズッキーニ JAが選ぶポイントに「大きいの選びがち」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ズッキーニの写真

※写真はイメージ

春から夏にかけて旬を迎える、野菜のズッキーニ。

特に7月は、農家などからの出荷が最盛期になるようです。

せっかく旬の時期に買うのなら、鮮度のいいものを選びましょう。

おいしいズッキーニを食べるために!

JAグループ(以下、JA)は、ズッキーニの選び方を解説しています。

大きすぎず、皮にハリとツヤがあり、なめらかなものがよいです。

ヘタは、切り口がみずみずしく、皮が硬くなっていないものが新鮮です。

JAグループ ーより引用

たくさん食べられるし、お得だからと、野菜は大きいものを選びがちです。

しかし、ズッキーニは、大きすぎないものを選ぶようにしましょう。

またヘタは、切り口の部分がみずみずしく、皮は硬くなっていないものが新鮮とのことです。

JAでは、新鮮なズッキーニを生かすレシピを公開しています。

パスタに加えたり、肉と一緒に炒めたりなど、使い勝手がいいので、ぜひ試してみてはいかがでしょう!


[文・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

鶏塩レモンだれで食べるそうめん

「すごい勢いでなくなっていきます」 そうめんに『ちょい足し』するだけで?短い時間でゆで上がり、スルスルと食べられるそうめんは、夏の食卓の頼れる存在でしょう。 出汁の効いた冷たいめんつゆで食べるのもおいしいですが、頻繁に食べると同じ味に飽きてしまうことも。 そんな時は、ゆかり(@igarashi_yukari)さんが紹介する一品がぴったりかもしれません!

出典
JAグループ

Share Post LINE はてな コメント

page
top