lifestyle

歯磨きチューブ、洗面台に置いたまま? 画期的な収納術に「切り替えます」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

洗面台に置かれた歯磨きチューブ

※写真はイメージ

文房具コーナーで販売されているクリップは、紙やファイルを束ねておくのに便利なアイテムです。

文房具としてだけでなく、洗面所をスッキリ片付けることができる『便利収納グッズ』としても活躍することをご存じでしょうか。

クリップを使ったおすすめの歯磨き粉収納方法を、時短家事コーディネーターとして各種メディアでも活躍中のAyaka(ks._.myhome)さんのInstagram投稿より紹介しましょう。

複数の歯磨き粉もすっきり管理

家族全員ぶんの雑多な小物類が集まるのが、洗面台周辺エリアの特徴です。気を抜くとすぐに散らかってしまう場所だからこそスッキリ収納できて使いやすい仕組みづくりが大切。

それぞれのアイテムの収納場所をきちんと決めて、家族にも協力してもらいましょう。

AyakaさんがInstagram上で紹介しているのは、ダブルクリップを使った歯磨き粉の収納方法です。

用意するのは、ダブルクリップと洗面台の鏡裏に貼って使えるフックです。まず歯磨き粉のチューブのお尻部分を、クリップではさんでください。

クリップを付けた様子

鏡裏に貼り付けたフックに、クリップを引っかけるだけでOKです。

フックにかけた様子

取り出すのも片付けるのも非常に手軽で、安定感も抜群。ストレスフリーで使えるでしょう。

クリップを使うメリットとは

クリップを使った歯磨き粉収納は、以下の点で優れています。

・吊るして収納することで、掃除が楽になる
・家族がそれぞれ異なる歯磨き粉を使っていても、収納場所に困らない
・中身が減ってきたら、お尻部分をくるくる巻いて留めると出しやすくなる

洗面所で使うアイテムは、どうしても水に濡れやすいもの。クリップで吊るして浮かせる収納にすれば、水分がその場に留まることはありません。洗面台の拭き掃除も楽になるでしょう。

Ayakaさんが紹介している方法なら、鏡裏のフックの数を増やしクリップを用意すれば、いくつでもすっきり収納できます。家族がそれぞれ違う歯磨き粉を使っている場合でも、アイテムが迷子になりにくいのもメリットですね。

後ろを折りたたむとより使いやすい

より快適に使いこなすためには、チューブの後ろを少したたんだ状態でクリップを取り付けるのがおすすめです。たたんだ部分がストッパーのように働き、引っ張ってもクリップが抜けにくくなります。

開封直後は難しいケースも多いので、少し中身が減ってきたタイミングで試してみてください。

クリップとフックさえ用意すれば、目立たない鏡裏にて吊るす収納が可能です。デッドスペースを活用した便利な収納アイディアを、ぜひ自宅に取り入れてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

「タオルを当ててください」 企業が教える『浴室』の寒さ対策がマジで便利!寒い季節の浴室は冷え込むため、シャワーを浴びても身体が冷えてしまいがちです。そのような時は、タオル1本でできる寒さ対策を取り入れてみませんか。

出典
ks._.myhome

Share Post LINE はてな コメント

page
top