桃が1パックで? 田舎ならではの1枚に「最高」「まさに桃源郷」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @1byo_gezan
通勤時間が短く済んだり、店や娯楽施設など楽しめる場所がたくさんあったり、都会の便利さに憧れる人は多いです。
その一方で、自然豊かな田舎暮らしも、魅力的ですよね。
田舎に暮らしているという、パンと名帆子(@1byo_gezan)さん。
2024年7月17日、Xに田舎ならではの写真を公開したところ、「うらやましい!」といった声が多数寄せられました。
投稿者さんのコメントとともに、こちらの1枚をご覧ください。
「ここは田舎。熟れた桃1パック500円の世界」
完熟の桃がたくさん入って、たったの500円という安さに驚かされます…!
夏に旬を迎える桃ですが、都内近郊のスーパーマーケットであれば、1つで300~500円ほどすることもあります。
おいしくて甘い桃を、気兼ねなくたっぷりと味わえるのは、田舎だからこその恩恵ですね。
投稿には「うらやましい!まさに桃源郷だ」「おいしそうな桃…田舎は最高ですね!」「めちゃめちゃ安い。こっちだと2つで千円近くする」などのコメントが寄せられていました。
これだけ桃が安いのであれば、ジュースにしたり、スイーツにしたりと、いろいろな食べ方を楽しめそうです。
田舎暮らしのメリットがひと目で分かる1枚に、多くの人が心惹かれたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]