桃が1パックで? 田舎ならではの1枚に「最高」「まさに桃源郷」
公開: 更新:


これ作るためにリンゴ買う! スーパーが教える『リンゴのおやつ』に子供絶賛【秋レシピ】秋の果物といえばリンゴを思い浮かべる人も多いでしょう。 そのまま食べてもいいですが、アップルパイもおいしいですね。特にできたてホカホカのパイは絶品です。 「家で簡単にアップルパイを作れるレシピはないか」と探していたところ...

ゆずの香りを逃がさない保存方法を用途別に解説!保存のポイントや活用レシピもご紹介本記事では、ゆずの保存方法を徹底解説。丸ごと、皮、果汁の冷凍テクニックや、長持ちさせるコツ、活用レシピも紹介します。本記事を読めば、ゆずの風味を損なうことなく、長期間おいしく楽しめるでしょう。
- 出典
- @1byo_gezan






通勤時間が短く済んだり、店や娯楽施設など楽しめる場所がたくさんあったり、都会の便利さに憧れる人は多いです。
その一方で、自然豊かな田舎暮らしも、魅力的ですよね。
田舎に暮らしているという、パンと名帆子(@1byo_gezan)さん。
2024年7月17日、Xに田舎ならではの写真を公開したところ、「うらやましい!」といった声が多数寄せられました。
投稿者さんのコメントとともに、こちらの1枚をご覧ください。
「ここは田舎。熟れた桃1パック500円の世界」
完熟の桃がたくさん入って、たったの500円という安さに驚かされます…!
夏に旬を迎える桃ですが、都内近郊のスーパーマーケットであれば、1つで300~500円ほどすることもあります。
おいしくて甘い桃を、気兼ねなくたっぷりと味わえるのは、田舎だからこその恩恵ですね。
投稿には「うらやましい!まさに桃源郷だ」「おいしそうな桃…田舎は最高ですね!」「めちゃめちゃ安い。こっちだと2つで千円近くする」などのコメントが寄せられていました。
これだけ桃が安いのであれば、ジュースにしたり、スイーツにしたりと、いろいろな食べ方を楽しめそうです。
田舎暮らしのメリットがひと目で分かる1枚に、多くの人が心惹かれたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]