grape [グレイプ] lifestyle

黒いツブツブのピーマン、食べないで! JAからの注意に「そうだったのか」

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ピーマンの写真

※写真はイメージ

ピーマンの中には、通常は白いワタと種が入っています。しかし、白いワタではなく、黒いつぶつぶが入っていたことはないでしょうか。

筆者もピーマンを2つに割った際に、黒いツブツブがゴロッとした塊状になって出たきたことがあり、驚いた経験があります。

では、この黒いつぶつぶの正体はなんなのでしょうか。ピーマンの産地として有名な兵庫県の『JAたじま』に聞いてみました。

ピーマンの黒いつぶつぶの正体

『JAたじま』に聞いたところ、このような回答がありました。

実物を見ていないので確かではありませんが、虫害、つまり虫による被害の可能性があります。

栄養不足によって黒い斑点ができることがありますが、黒い塊のようなものが入っているのであれば、何らかの虫によるものでしょう。

例えば、幼虫が中のワタを食べて中身が傷むことがあるそうです。

ピーマンの虫害で多いのがタバコガによるもの。黒いつぶつぶは、タバコガのフンが固まったものという可能性があります。

こうした虫害に遭ったピーマンは食べても問題ないのか聞いたところ、「食べないほうがいいでしょう」とのことでした。

ピーマンの写真

※写真はイメージ

ピーマンを栽培する際は、虫による被害が起こらないようにしっかりと防虫を施し、出荷の際は虫害が起こっていないか、しっかりと確認作業が行われます。

しかし、外側がきれいでも、中に虫が入っているか確実に判断するのはプロでも難しいため、まれに虫害に遭ったピーマンだったというケースがあるとのこと。

虫害に遭ったピーマンが市場に出回ることはまれですが、もし見つけた場合は、食べないように注意したいですね。


[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

卵の写真

農水省「カビが生えた状態です」 廃棄すべき卵の状態にゾッとする卵の殻を割った時、内側に『黒い斑点』のようなものを見つけたことはありませんか。 農林水産省のウェブサイトでは、「卵の殻の内側に黒い斑点があったが、食べても大丈夫ですか」という質問に対してこのような回答をしています。

トイレットペーパーの写真

トイレットペーパーの芯に穴をあけて… できたものに「こりゃ盛り上がる」部屋にいる時や移動中、気分に合わせてスマートフォンからお気に入りの曲を流している人は多いでしょう。そんな時に役立つのがスピーカーです。 今ではいろいろなタイプのものが販売されていますが、『紙コップとトイレットペーパーの芯...

取材協力
JAたじま

Share Post LINE はてな コメント

page
top