電子レンジで、3分チン! ダイソーおすすめグッズに「我が家でも試したい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

貼るだけでラク家事&整理整頓! ダイソー『スパチュラスタンド』の使い方に「最高すぎる」100円ショップ『ダイソー』の便利グッズ『スパチュラスタンド』(税込110円)は、本来スパチュラ用ですが、工夫次第でさまざまなシーンで活躍します。小さくても収納力が高く、実際の活用法とともに紹介します。

まさに『魔法のクロス』 水だけで油汚れも水あかも落ちる、話題の100均クロスがこちら毎日の掃除で悩みのタネになるのが、キッチンの油汚れや浴室の水あか。つい洗剤を多用しがちですが、実は100円ショップ『ダイソー』の商品で水拭きすると、きれいになるとネット上で話題になっています。その商品とは、税込み220円で販売されている『スクラブクロス 20cm×20cm(以下、スクラブクロス)』。そこで本記事では「水だけで汚れがスルッと落ちる」と話題のクロスを実際に試してみました。
料理を用意していて、あと一品欲しいと思った経験がある人は多いでしょう。
使う食材は少なく、かつ火を使わない調理方法の料理のレパートリーはいくつあっても嬉しいですよね。
2025年7月2日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)では、そんな悩みを解決してくれる2つのアイテムを紹介。
『ダイソー』が「あと一品が簡単に作れる」と太鼓判を押す商品がこちらです!
1つ目に紹介したのは、『無限なすび煮浸し職人』。
ナスを半分に切ったら、表面に斜めに切り込みを入れます。
容器の中でお好みのタレを作って、ナスを入れたら、電子レンジで3分間加熱すればでき上がり!
あっという間に、ナスの煮浸しを作ることができますよ。
2つ目に紹介したアイテムは、『無限ミニトマト浅漬け職人』。
ミニトマトに爪楊枝で穴を数か所空けて、すし酢を入れたら、ミニトマトの浅漬けの完成です!
うずらの卵の醤油漬けなど、ほかにもさまざまな使い道がありますよ。
※写真はイメージ
食材1つとタレの材料さえそろえば、簡単に一品が作れるなんて驚きですね。
それぞれの食材が1つずつ入るように仕切られており、ムラなく漬けられるのも嬉しいポイントでしょう。
タレがしっかりと染み込んだ野菜を食べれば、白米がどんどん進んでしまうこと間違いなし。
「あと一品」と思って使ったはずが、家族からおかわりを求められてしまうかもしれないですよ!
「我が家でも試してみたい!」と思った人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
※店舗により取り扱いが異なり、売り切れの場合もあります。
[文・構成/grape編集部]