lifestyle

「見たらやりたくなる」 モモの種がスルッと取れる裏技にビビった

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ネットが付けられたモモ

※写真はイメージ

甘みが強く、果物の中でも人気のモモ。種が取りにくく困った経験がある人も多いのではないでしょうか。

包丁ではなく、あるキッチン道具を使えば簡単に種が取れるそうです。

さまざまなライフハックを発信している、むう(hasemen_kurashi)さんのInstagramより、モモの種を簡単に取る裏技を紹介します。

モモの種をスルンと簡単に取る方法

むうさんの投稿によると、『キッチンバサミ』を使うと、モモの種を簡単に取れるとのこと。詳しい手順は以下の通りです。

まずモモのヘタ部分を上にして持ちます。

ヘタを上向きにしてモモを持っている様子

キッチンバサミをモモに差し込み、ヘタ部分に十字の切り込みを入れてください。

モモに切り込みを入れる様子

そのままキッチンバサミの先でモモの種を挟み、左右にグリグリ動かします。

キッチンバサミで種を挟む様子

種が実から外れたら、そのままキッチンバサミで種を引き抜けば完了です。

モモから種を引き抜く様子

種を取る際、モモを持っている手にも力が入りがち。しかしモモを買った時に付いている緩衝材に入れたまま行うことで、モモが潰れにくくなるそうです。

もしモモが硬い場合は、種に沿ってぐるりと1周キッチンバサミを入れ、モモを2つに割ってから種を取り出してみてください。

モモを2つに割る様子

これらの方法であれば、実がボロボロにならずきれいに種を取れるでしょう。

なおキッチンバサミの背でモモ全体をなでるようにすると、皮がスルッと簡単に剥けるとのこと。種を取ったらその流れで皮もきれいに剥いてみましょう。

驚きの声が続出

むうさんの投稿には、1万件を超える『いいね!』や多数のコメントが集まりました。

・今すぐ試してみたい!

・モモを食べる時にやってみます。

・素晴らしい裏技ですね!

モモの種をきれいに取り除いてカットできれば見た目も美しく、よりおいしく感じられるかもしれません。

種を取るのに苦戦していた人は、むうさんの裏技を取り入れてみてはいかがでしょうか。

またむうさんの投稿では、パイナップルやスイカなどほかの夏食材に関する裏技も紹介しています。気になる人はチェックしてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
hasemen_kurashi

Share Post LINE はてな コメント

page
top