lifestyle

「これが使えるなんて!」 余ったナスの皮の活用レシピに拍手喝采

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ザルに入ったナス

※写真はイメージ

夏に旬を迎える『ナス』。焼く・炒める・煮る・蒸すなど、さまざまな調理法を楽しめます。

料理によっては皮をむいて調理することもありますが、実は皮だけでも十分おいしく食べられるそうです。

さまざまな創作レシピを発信しているイソカカ(isokaka.kyoto)さんのInstagramより、ナスの皮を使った絶品レシピを紹介します。

ナスの皮を使った『きんぴら』

イソカカさんが紹介しているのは、ナスの皮を使ったきんぴらです。

早速材料と作り方を見ていきましょう。

【材料(2人前)】

・ナスの皮…25g(2〜3本ぶん)

・醤油麹…小さじ1

・みりん…小さじ2

『醤油麹』とは、醤油に米麹を合わせて熟成させた発酵調味料のこと。少しの量でしっかりと味が付くほか、うまみが強く香ばしい香りが立つのも特長です。

もし醤油麹がなければ醤油で作ってもおいしくできあがります。

作り方

まずナスの皮をピーラーで縦方向にむいてください。

ナスの皮をピーラーでむく様子

フライパンに油を引かず、ナスの皮を広げて中火で加熱しましょう。

フライパンでナスの皮を加熱する様子

ナスの皮から水分が出てきたら火を止めて、醤油麹とみりんを加えます。

醤油麹とみりんを入れた様子

再び火を付け、みりんのアルコールを飛ばしてください。20秒ほどでアルコールの香りが消えるので、そのタイミングで火を止めます。

フライパンに入っているナスの皮を箸を使って炒める様子

器に盛り付ければ完成。

なすの皮で作ったきんぴらを皿に盛る様子

簡単に作れるので、後一品追加したい時の副菜にもおすすめです。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

ナスの皮に含まれる栄養も無駄なく摂取しよう!

ナスの皮には抗酸化作用のある『ポリフェノール』が豊富に含まれています。栄養を無駄にしないためにも、ナスの皮もおいしく食べるのがおすすめです。

日々生活を送る中で、ほんの少し意識を変えたり工夫したりするだけで、食品ロス削減につながります。これまでナスの皮を捨てていたという人は、本記事で紹介したレシピを試してみてはいかがでしょうか。

イソカカさんのInstagramでは、野菜料理を中心としたレシピをほかにも多数紹介しています。野菜をもっとおいしく食べたい人は、チェックしてみてください。


[文・構成/grape編集部]

お皿に盛られた大根おろし

ダイコンは「すりおろしません」 裏技に「コレすごい」「なめらかだ」大量のダイコンおろしを作ると、腕や指が痛くなってしまいがち。そのため作るのが面倒だと感じる人も多いでしょう。『おろし金でおろす』方法以外で、ふんわりなめらかなダイコンおろしを大量に作れる方法を紹介します。

ラップの写真

ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...

出典
isokaka.kyoto

Share Post LINE はてな コメント

page
top