古くなったストッキング まだ捨てないで! 意外な活用法に「驚いた」「確かに使える」
公開: 更新:
サツマイモを塩水につけたら… まさかの食べ方に「驚いた」「やってみます」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、サツマイモを甘くする方法に注目が集まりました。
ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」トイレの換気扇を見て、掃除をしなくてはと思いつつも「また今度」と先延ばしにしていませんか。トイレの換気扇はトイレ中のホコリが蓄積しているので、見た目以上に汚れています。掃除のコツをつかんで、短時間でサクッと終わらせてしまいましょう。
繊細な素材の『ストッキング』は、数回しか履いていなくても破れてしまうことがあります。
新品でもすぐに伝線してしまうことがあり、コスパが悪くてがっかりした経験を持つ人も多いのではないでしょうか。
履けなくなったストッキングを再利用する方法がないかネットで調べてみたところ、靴の保管に使う方法を見つけたので、実際に試してみました。
ストッキングを靴の保管カバーとしてリメイクする方法
伸縮性の高いストッキングは、シーズンオフの靴を保管するカバーとして再利用してみましょう。
準備するものは、以下の3点です。
・履けなくなったストッキング
・はさみ
・保管したいシーズンオフの靴
ストッキングは、腰まである『パンティストッキング』と呼ばれるタイプのものを使います。
はじめに、ストッキングを足の付け根の部分から1㎝ほど残してカットしましょう。
次にカットしたストッキングの腰部分を両手で持ち、靴の上からかぶせたら完成です。
靴のはき口にストッキングの足の部分がしっかりフィットするので、靴の形を崩さずに保管できます。
使い古したストッキングは再利用が可能!
使い古したストッキングを靴カバーとしてリメイクした結果、伸縮性のあるストッキングが靴にぴったりフィットしたことに驚きました。
ただしストッキングのサイズや靴の形によっては、靴に付いている装飾を傷める可能性があるため注意が必要です。
もし玄関で保管する場合は、黒色のストッキングを使えば目立ちにくいでしょう。
履けなくなったストッキングをフル活用して、大切な靴をきれいに保管してくださいね。
[文・構成/grape編集部]