古くなったストッキング まだ捨てないで! 意外な活用法に「驚いた」「確かに使える」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
繊細な素材の『ストッキング』は、数回しか履いていなくても破れてしまうことがあります。
新品でもすぐに伝線してしまうことがあり、コスパが悪くてがっかりした経験を持つ人も多いのではないでしょうか。
履けなくなったストッキングを再利用する方法がないかネットで調べてみたところ、靴の保管に使う方法を見つけたので、実際に試してみました。
ストッキングを靴の保管カバーとしてリメイクする方法
伸縮性の高いストッキングは、シーズンオフの靴を保管するカバーとして再利用してみましょう。
準備するものは、以下の3点です。
・履けなくなったストッキング
・はさみ
・保管したいシーズンオフの靴
ストッキングは、腰まである『パンティストッキング』と呼ばれるタイプのものを使います。
はじめに、ストッキングを足の付け根の部分から1㎝ほど残してカットしましょう。
次にカットしたストッキングの腰部分を両手で持ち、靴の上からかぶせたら完成です。
靴のはき口にストッキングの足の部分がしっかりフィットするので、靴の形を崩さずに保管できます。
使い古したストッキングは再利用が可能!
使い古したストッキングを靴カバーとしてリメイクした結果、伸縮性のあるストッキングが靴にぴったりフィットしたことに驚きました。
ただしストッキングのサイズや靴の形によっては、靴に付いている装飾を傷める可能性があるため注意が必要です。
もし玄関で保管する場合は、黒色のストッキングを使えば目立ちにくいでしょう。
履けなくなったストッキングをフル活用して、大切な靴をきれいに保管してくださいね。
[文・構成/grape編集部]