lifestyle

中身が飛び散るのを防ぐには? レトルトパウチを上手に開ける方法

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

レトルトカレーをごはんにかけている様子

※写真はイメージ

カレーやパスタソースなど、レトルトのパウチを開ける時に、中身が飛び散って手や服に付いてしまったという経験はありませんか。

きれいに開けるのはなかなか難しいものです。レトルトのパウチをストレスなく開ける方法を紹介します。

レトルトのパウチをきれいに開ける方法

レトルトのパウチをきれいに開ける方法をTikTokで紹介しているのは、商品の紹介やライフハックなどの動画を投稿している『アイリスオーヤマ』(irisohyama_official)の公式アカウントです。

@irisohyama_official カレーもアイリスが作ってるんですよ😊 レトルトカレーって便利ですよね💡 忙しいとき、いざというとき、キャンプにも👀 食べごたえある野菜と、ソテー・ド・オニオンの甘み、ビーフの旨味、完熟トマトの酸味が特徴のオーソドックスなカレーです!🍛 #アイリスオーヤマ #アイリス #カレー #レトルトカレー #ライフハック #裏技 #裏ワザ ♬ オリジナル楽曲 – アイリスオーヤマ【公式】

それでは、パウチの開け方を詳しく見ていきましょう。

1.レトルトパウチの上部を縦半分に折ります。この時、左右の切り口が重なるようにしてください。

2.2枚重ねた状態のままで、『切り口』から切っていきます。厚みのあるパウチは最初切りにくいことがありますが、切り口付近を押さえながら切るとうまくいきます。

この方法で開封すれば、中身が飛び散ることなくきれいに切ることができます。

アルミパウチの場合は、厚さがあって切りにくいことがあります。その場合は、縦に半分に折るだけでなく、左右の切り口に横ラインが入るように折り目を付けると、切りやすくなるため参考にしてみてください。

また、きれいに切れたとしても、切り口付近に中身が寄っていると、開けた時の勢いで飛び出してしまうことがあります。開封する前に袋を軽く振って中身が下にたまるようにしておきましょう。

この投稿に寄せられたコメントには、「熱くないのか?」という質問も見られます。温めたばかりのパウチはかなり熱いですが、端のほうは持てない熱さではありません。ただし、やけどをしてしまう可能性もあるため十分に気を付けましょう。

ハサミがない時でも大丈夫

レトルトのパウチの中身が飛び散らないようにするためには、ハサミを使って切るのが一番いい方法ですが、外出先や災害時には手元にハサミがないこともあります。また、キッチンバサミがあっても、少しでも洗い物を増やしたくないという人もいるでしょう。

紹介した方法なら道具を使わず、手も汚れることなく開けられため、覚えておいて損はないですね。

レトルトのパウチをストレスなくきれいに開ける方法を紹介しました。簡単においしく食べられるレトルトですが、食べる直前に中身が飛び散って服に付いてしまったらテンションが下がってしまいます。

きれいに開ける方法を知っておけば、そんなストレスからも解放されますよ。ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
irisohyama_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top