ラーメン店で冷やかされた女性 店長の言葉に「一生通うと決めた」
公開: 更新:


【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!

【夏休みの自由研究】アリの観察をした小学生息子 内容に「天才」「着眼点がすごい」の声2024年8月中旬、森こんにゃく(@morikonnyaku)さんの小学生の息子さんも、自由研究に取り組んでいたといいます。森さんがその様子を撮影しXに投稿したところ、「これは面白い!」との声が多数上がりました!
- 出典
- gobohuku
かつては男性客が多いお店に、女性が1人でいると、珍しさからじろじろと見られる風潮がありました。
若い頃、ラーメン店に1人でよく通っていたという、ごぼふく(gobohuku)さんも周囲の男性客から、冷やかしを受けることがあったといいます。
その日も、ごぼふくさんがラーメンを食べていると、周りの男性客がニヤニヤとしながら集まってきたのですが…。
突然、厨房から聞こえた、大きな物音に静まり返る店内。
店長は、大きな音を立てたことを謝罪した後、からかう客を叱ります。
今その子は、うちのラーメンと向き合っているんだから、邪魔しないでください!
店長は、ラーメンを食べに来たごぼふくさんを冷やかす客が、許せなかったのでしょう。
どこか不器用そうで、怒ることが得意ではないように見える店長。それでも、勇気を出して客を一喝した姿に、ごぼふくさんは「一生通う」と感謝したようです。
ごぼふくさんと同じような経験をしたことある人もいるようで、漫画には大きな反響がありました。
・スカッとしました!性別や年齢など関係なく、冷やかしのない社会であってほしいですね。
・昔よりはマシになっていると思いますが、今でも飲食店でたまに冷やかしに遭います。
・ごぼふくさんをはじめ、多くの人たちの意思と勇気が、今の時代の多様性につながっているんだと思います!
2024年現在、店内の雰囲気やメニューなども多様化し、過去に比べるとこのような風潮は減っているでしょう。
ただ、おいしいご飯を食べたいだけの客が、理由もなく嫌な思いをすることはあってはなりません。
誰もが自由に楽しめる空間が、より当たり前になってほしいですね。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]