レジにあった『呼び出しベル』 貼り紙を読むと?「全力で押したい」「その発想はなかった」
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- @sxexnxaxs
少数の店員で回していたり、店が広かったりする場合、レジに呼び出しボタンが設置されていることがあります。
店内にアナウンスが流れる無線式のボタンのほか、デジタル化が進んだ現代でも、懐かしい銀色の呼び鈴を目にすることも。
会計や質問などで用がある時、速やかに対応をお願いすることができるので、利用客にとっても便利ですよね。
店で目にした『一風変わった呼び出しボタン』
ある日、店を利用したネッピー・チーズ(@sxexnxaxs)さん。
レジへと足を運んだ際、卓上にのった斬新な呼び出しボタンが目に飛び込んできたといいます。
貼り紙を見るに、どうやらこの店では、いつも使用している呼び出しベルの数が足りなくなってしまった模様。代わりのアイテムを持ち出し、レジに設置しているようです。
「店員を呼ぶ時はグッと押してください」というメッセージとともに、レジに置かれていたものとは…。
店員を呼び出す時にグッと押すものは、音が鳴るアヒルのオモチャ!
この貼り紙に従い、アヒルの頭を強く押すと、きっと「ピィー!」というアヒルのような鳴き声が、店内に響き渡るのでしょう。
こういったオモチャは大きな音が出る作りになっているため、ほかの客の注目を集めてしまうこと間違いなし。
店員だけでなく、客まで呼び出してしまいそうな『呼び出しボタン』は拡散され、多くの人の笑いのツボを刺激しました!
・特に用がなくても全力で押したい…ッ!
・ア、アヒルさーん!まさか呼び出しボタンにされてしまうとは…。
・その発想はなかった。こんなの、押したくなるじゃないか!
こんなにも魅力的な呼び出しボタンがあったら、誰もがウズウズするはず。投稿者さんも「今度、チャンスがあれば『頭をグッと』押してみます」とコメントしています。
特に何かを買う気がなくとも、気付けば品物を手に取り、レジまで持って行ってしまうかもしれませんね…!
[文・構成/grape編集部]