lifestyle

大学イモのタレ、上白糖の代わりに? 「天才か」「見た目からして優勝」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大学イモ

※写真はイメージ

サツマイモを使った定番のおやつ、『大学イモ』。

ホクホク食感のサツマイモを、甘しょっぱいタレに絡めて食べると、箸が止まらないおいしさですよね!

大学イモのタレ、上白糖の代わりに?

2024年9月12日、のこ(@nokodiary)さんは、X上にお手製の大学イモの写真を投稿しました。

のこさんによると、大学イモのタレを作る際にあるものを入れているといいます。

つづられたコメントとともに、こちらの1枚をご覧ください!

ザラメの大学イモ

「【ご報告】大学イモって、ザラメで作るとおいしいんやで」

上白糖の代わりに、ザラメを使っているという、のこさん。確かにザラメなら、甘みだけでなく食感も楽しめそうですよね!簡単に紹介された作り方は、以下の通りです。

乱切りにしたサツマイモを耐熱容器に入れ、600Wに設定した電子レンジで3分加熱します。

フライパンに多めの油を入れ、サツマイモを揚げ焼きにしてください。中が柔らかくなったら、サツマイモをいったん取り出しましょう。

フライパンの油を拭き取った後、ザラメをドバッと多めに入れて、適量のみりん、水、塩を加えます。

後はタレがカラメル色になるまで煮詰めましょう。

フライパンにサツマイモを戻し、揺らしながら全体にタレを絡めたら、黒ゴマをふって完成です。

のこさんの投稿には「絶対に止まらなくなるやつ。天才か」「見た目からして優勝。ザラメ買ってきます」「これはヤバいよ。無心でガリガリしたい」などの声が寄せられていました。

ザラメのザクッとした食感が残った甘~い、大学イモ。1つ頬張れば、口の中が幸せになること間違いなしですね!


[文・構成/grape編集部]

『きのこのバタぽん炒め』の写真

『あと1品』をすぐ作れる! 『きのこのバタぽん炒め』がハマるおいしさだった炒め物、スープ、サラダと、さまざまな料理に重宝する、キノコ。 しかし、使い切れずに、冷蔵庫の中で傷んでしまうことが多くありませんか。 そこで、キノコを一度に大量に消費できるレシピを探していると、株式会社Mizkanのウ...

焼き芋トーストの写真

バタートーストに飽きてない? メーカーのレシピに子供が絶賛!秋が近づいてくると無性に食べたくなる焼き芋。 そのままでも十分おいしいですが、ちょっとしたアレンジでカフェのようなスイーツに大変身します。 本記事で紹介するのは、敷島製パン株式会社(以下、敷島製パン)のウェブサイトで紹介...

出典
@nokodiary

Share Post LINE はてな コメント

page
top